1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市中京区
  6. 立命館大学
  7. 中2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

立命館大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(8896) 学習塾ドリームチーム出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 立命館大学 B判定 合格
2 近畿大学 B判定 合格
3 桃山学院大学 A判定 合格

進学した学校

立命館大学

通塾期間

中2
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 3〜4時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

カリキュラムを組み1つ1つ確実にやり進めたこと、寝不足にならないよう睡眠もしっかりとること、苦手科目は何度も復習、予習の週間を身につけること、何時間勉強するといった決め事にとらわれ過ぎずある程度の息抜きも挟むこと。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強する時間に拘らない、わからないことをそのままにしない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分の目で見た事が情報と合致したのが1番影響が大きい、オープンキャンパスや説明会等で現役の生徒さんが話して下さったことも受験意欲に大きく影響しました、実際我が子は志望校を1つ減らしました。その分進みたい分野をしっかり定めその方向に向けてしっかりやり進めることが出来ました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

高望みをしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の能力を過信しない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

学習塾ドリームチーム
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策
口コミ(2)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週3日 30,001~40,000円
高2 週4日 40,001~50,000円
高3 週5日以上 100,001円以上

塾を選んだ理由

少人個別の指導であったため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

苦手克服のためのカリキュラムを組んで下さり、我が子もやる気になりました。成績が上がることで自信に繋がりより苦手分野を自分からやり進めるようになったことで志望校が1つずつ上がっていくのが面白かったです。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分に合ったカリキュラムを組んでくれるかどうか

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

普段通りの生活に受験生が1人加わったくらいの感覚でこれといった取り組みはしていませんが生活のリズムを崩さないように食事にはとても気を使いました。勉強は本人がやること、生活を守るのは親のやること、それらがうまく回っていたようが気がします。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家で何かをするのではなく受験生の過ごしやすい環境作りが大切に思います。追い立てる事はせず見守ることも大切で受験生のやる気を損ねないように(年頃の娘はすくにやる気を失いスマホに気がいきますので)怒りたい気持ちを抑える親の精神を鍛える時期でもある気がします。

塾の口コミ

学習塾ドリームチーム の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 4
回答者
保護者
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

JR伊丹駅前徒歩3分の所にあります。他対抗と言われる塾はほぼ反対側の阪急伊丹駅付近にあるため、この立地の塾は珍しいです。 伊丹北中学の生徒を対象としているので通塾方法は徒歩・自転車と地域の塾ちしての役割を担っています。 前は駅前の道路なので明るく人通りも割と多く、近所はマンションばかりなので治安が悪い印象はありません。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください