広島大学附属中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(895) 田中学習会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
当初は困難と思われた第一志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とにかく塾で集中して授業を受け、周りの子供達と切磋琢磨し、勉強した。また、家でも、親と過去問をベースに勝負をし、モチベーションアップと合わせて自宅学習した。模試での苦手分野の克服による、点数アップへの具体的なアドバイスを行った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の息子を信じて、認めること。褒めること。決して否定しないこと。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
志望校は、県下ナンバーワンの学校であり、そこを目標にすることを最初に話をしてもらい、大きな動機付けになった。また、志望校の問題の傾向に基づく強化するべき分野や項目などを、都度アドバイスしてもらったことは、大変役に立った。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
中学受験を志す時点から、受験時までにレベルアップするはずだから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校でのカリキュラム、在校生の声などをしっかり確認すること。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
模試の点数によるクラス分けなど、競争意識を高める方法がよかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
とにかく問題をたくさんこなすこと、時間を意識した問題への取り組みをアドバイスしてもらい、飛躍的に問題を解くスピードがあがった。また、時間全体をみて、問題を解く順番も大事であると教えてもらい、模試の偏差値が大きく上がった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 田中学習会 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室は積極的に活用して、分からない問題などを都度、先生に聞くこと。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強は基本的にリビングで行い、普段と同じ環境で、余計なストレスを与えないように、また、いつでも見守っているという姿勢を見せるように気をつけると、自宅学習でもすごく集中しているようだったので、偏差値もその分上がったし、学力向上の効果はあったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張っている子どもを決して否定することはせず、褒めて、認めて伸ばしていくこと。親も同じ目線で、一緒に問題を解いたり、逆に子どもに勉強を教えてもらうなど、子どもを孤独にさせないように、色々な工夫をすることで、精神的に安定し、学力向上に結びつくと思います。
その他の受験体験記
広島大学附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
田中学習会 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩5分程度なのが魅力です。自分の住む地域には塾が無いため、JRで通塾させていました。