千葉県立船橋二和高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値34(9113) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 34
- 受験直前の偏差値
- 34
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立船橋二和高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東洋高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 船橋市立船橋高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立船橋二和高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導なら森塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
思ってたより成績あがらなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
なかなか自分で勉強することがなかった。塾の宿題などがあるから自発的に勉強する事があったが、危機感もなかったようでそれ以外に自分から勉強しようとする事はなく思ってたより成績があがることがなかった。併塾したりも考えたがお金がかかるので出来ず。なのでもっと早めに塾へ通っていればよかったかなーと思いました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学1年生からしっかり塾に通うべきだった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
子供が自分で探して決めた。学校でいろいろ説明や学校見学があったようで、悩むこともなく自分で行きたい高校が見つかったのでスムーズに選ぶことができた。親の希望はあったが本人が行きたい高校がきまっていたため、一緒に見学に行くことも無くすぐ決まりました
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理なく決めれた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早めに塾通うべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
個別がよかったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾に通う前まではテストで8点をとってきたり赤点は当たり前のような成績で勉強することもなく危機感もなかった。が、塾に通うようになってから赤点は取らないようになったので多少は身についてきたのかなーと。それ以外なは特に変化はありません。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
音楽ききながらーとかながら勉強ではなくもぅちょい集中してできればよかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
上の子の勉強中は下の子との楽しい話しをやめたり、テレビの音を小さくしたり消したりして、その時間は下の子も宿題や勉強をするようにした。それ以外にはとくに取り組んだことはないので本人が頑張ってくれたと思います
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強時間によって夕飯の時間を早めたら遅めにしたり、生活の中心を、受験する上の子に合わせて生活をしたぐらいです。親が言って無理に勉強させても見にならないし本人も余計に勉強嫌いになってしまうので本人のやる気がある時に勉強してもらうしかないのかぁーと。
その他の受験体験記
千葉県立船橋二和高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。