松本国際高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(9192) いずみ塾(長野県)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- いずみ塾(長野県)に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に入れたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
受験の問題に特化して問題を解き、得意分野や科目を先に伸ばして、不得意は基礎をしっかり身につけた。早くから学校見学に行き、夢や希望を持たせた。行きたい学科は大学受験やその先の学習方法にもこだわり、その先に希望を見つけて、高校受験の辛い状況をなんとか乗り越えられる糧にした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く(中2くらいから)基礎をやっておくべき!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学で校舎や設備を見て、個別面談では先生に相談した。それにより、授業見学をzoomでさせていただけ、実体がよくわかった。また数回参加して、顔も覚えてもらったり、違う教科も体験ができて、行きたい気持ちが高まった。その後も学校の進学担当の先生が学校説明会に行った時もすぐに話しが通じて、とても印象が良かった。入試当日も知ってる先生や会場の校舎にも慣れているためリラックスできた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
なが模試は出来の良い子(塾に行く子は出来の良い子が多い)が受けるので、偏差値が高めになるため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
実際に学校を見るのがとても大事
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
リモート対応だったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強時間が倍増した。うちの子はやれと言われないとやらなかったので、強制的に勉強時間が確保できたのが良かった。親が言うより、塾の影響の方が動きやすい。学校の宿題と塾の宿題もでるのでプラスされて良かった。やればやるほど伸びるので、勉強時間の確保ができて本当に良かった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾は有効活用すべし!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
声がけで、ネガティブなことをつい言ってしまったこともあって、精神統一が大変な時期もあった。(中3夏頃) 休日は終日勉強デーを作って、食事もバイキング方式にしたりしたのが楽しかった。勉強時間に英検の勉強をして準1級を取得出来て、一石二鳥だった。でも親が勉強が得意じゃない方が子どもには良いと思う。馬鹿なふりして、子どもを褒めた方が効果的だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
お受験ママよ馬鹿になれ!をキャッチコピーに、子どもを褒めまくったら良いと思う!あとはしっかり勉強できるように、子どもも満足できる環境を作ると良い。得意を伸ばせるように、出来ないことは半分無視していいと思う。テスト結果や志望校偏差値表を壁に貼って間接的にプレッシャーをかけたり、勉強の話題を振りやすくするのも良いです。
その他の受験体験記
松本国際高等学校の受験体験記
塾の口コミ
いずみ塾(長野県) の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
結果は志望していた高校に入学出来ました。 友達から勧められて入りましたが、お祝いにディズニーに行くことが出来たりなど、ギフトを用意してくれたりもありました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績は確実に上がりました、ただ、くもんよりも上がらなかった印象があります。 なので、子供にやらせるならくもんを断然進めます。