1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 宮城県
  5. 仙台市宮城野区
  6. 宮城県仙台第三高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

宮城県仙台第三高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(9240) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県仙台第三高等学校 A判定 合格
2 宮城県仙台第一高等学校 B判定 未受験
3 仙台育英学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:みや模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格出来ました

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問題集を沢山こなしていました。テキストの他にも塾が渡してくれる過去問のコピーをを毎日のように解いていきました。それを丸付けして解説を読み込み、極力理解して、同様の問題が出たらすんなり解ける事を目標にして復習する、その繰り返しになりますが、理解を深めるところで講師陣の助力が大いに助けになりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツと家庭学習出来る人には敵わない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

将来自分の先輩になるかもしれない在校生達の目がキラキラして、颯爽と歩いていた様子を見て、随分モチベーションが上がっていました。多分に主観的なものですが、文武両道を旨とする校風がそういった在校生の表情に表れるのかも知れません。ここに入りたい、その為にはもうちょっと気張らないと、と言う、なにやらスイッチが入ったようでした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

自分の学力に見合った高校に入って校内上位の成績をキープしたいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どの高校に入っても、そこで一生懸命にやれば充実した三年間になると思います。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く自転車で通える立地

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

入試の問題は出題傾向があるのでしょう、数多く過去問をこなしていると、さらには講師陣に解法を教えていただき効率よく回答出来るようになってくると、サクサクと点が取れるようになっていきました。数学だと後半の文章題、英語の長文と、配点の高いところにじっくりと時間をかけて取り組めるようになって、より正答率が上がっていきました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親とも学校とも違う、遅刻しても宿題を忘れても怒られる事の無い人間関係からも何か学んで欲しいものです。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

youtubeやゲームなど誘惑になる事は家族全員で我慢して協力したのですが、そうやって作った時間も、本を読んでみたり友達と外へ出てしまったりと、結局家庭学習の習慣は身に付きませんでした。本人の性格的なものなのか、環境が良く無かったのか、もはや分かりません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

入塾時の面談で、30分でも一時間でも良いから家庭学習の習慣を作るようにと、塾長さんのお話がありました。コツコツと日々積み重ねていける人は結局は強いのです。大学生、社会人とステップアップしていくと、その差は顕著になっていくと思います。1日でも早く気付いて欲しいものです。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください