1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 埼玉県
  5. 深谷市
  6. 東都大学
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

東都大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(9310) 個別指導WISH(ウィッシュ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 帝京平成大学 C判定 不合格
2 帝京科学大学 B判定 不合格
3 東都大学 B判定 合格
4 了徳寺大学 B判定 不合格
5 湘南医療大学 B判定 不合格

進学した学校

東都大学

通塾期間

中2
中3
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

赤本の過去問を繰り返し実践した。参考書を最後まで完了させた。毎日勉強する時間を決めて勉強するようにした。学習の進捗を毎日確認した。気分転換の時間を作った。志望校の見学と情報収集に時間をかけた。模試を積極的に受けて試験の環境に慣れさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日少しずつ勉強すること

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

志望校の見学を通じて情報収集ができるから。校舎見学、部活の風景、通学の便など現地で直接確認できたから。授業の風景を見学できるから。担任の先生と直接話す機会があるから。志望校のパンフレット、グッズ、学食など体験を通じて合格へのモチベーションアップに繋がるから

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

浪人させたくなかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日少しずつ勉強する

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 一人ひとりに合わせて作成するカリキュラムとスケジュールで自立学習を身につけ成績を上げる!
  • 学校別学年別テスト対策や模擬試験、検定試験など様々なサポート体制が整っている!
  • 入試説明会や個別進路説明会、評定・内申点対策や面接トレーニングなど万全の入試対策で志望校合格を目指す!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 30,001~40,000円
高2 週2日 40,001~50,000円
高3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

個別指導が合っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強する意欲から得られる。勉強の仕方を学んだ。他の生徒たちの勉強している姿を見て刺激を受けた。予習復習、宿題を毎日やらせてくれる。学習目標設定と進捗管理の自己責任で行っていた。分からないところはすぐ質問して理解を深めていた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 臨海セミナー 個別指導セレクト

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに志望校を決めて情報収集に努める。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾で学んだこと、模試の結果を確認して、原因と対策を確認した。先生に分からないところはすぐ質問するように指導した。勉強時間はテレビを消した。静かにして勉強に集中できるようサポートした。食事に気を使った。説明会に一緒に参加した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに志望校を決めて情報収集させる。志望校が決まったら現状の偏差値と目標偏差値を明確にして、学習プランを作成する。土日に勉強時間を設定させる。模試を積極的に受けて本場の環境に慣れさせる。合格した時のご褒美を奮発する。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください