慶應義塾大学への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値50(9344) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小2
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (併塾・通信・ネット)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
高2 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
高3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
生物
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
小中学生の頃は、テニスやピアノ、スイミングの習い事をやっていた。団体戦等で団体行動の大切さを学んだ。受験は個人で受けるが団体戦だと言われる。先生方や友人たちと情報共有したり競い合ったり切磋琢磨しながら合格へのプロセスを進んでいたと思う。 高校の部活動や文化祭、体育祭等、受験勉強以外の活動にも活発に参加したおかげで、受験勉強がストレスにならず、更に高校生活にも良い思い出がたくさん作れ、結果的には良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人主体で行動させたい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスに参加したおかげで、大学のカリキュラムや部活動、サークル活動のみならず、先輩方に具体的なゼミの話などを聞く事が出来、具体的に大学生活をイメージ出来、結果、受験勉強に更に身が入るようになったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
行きたくない大学は選ばない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人主体に。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自分の進度で進みたいから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
模試の結果が塾の壁に貼り出されるので、塾生同士の意欲に結びついていたと思う。喜んだり悔しがったりしながら、間違えたところを確認し、次回の模試に向けて対策する?塾以外の自宅学習においても、自発的に行動するようになったと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 東進ハイスクール/東進衛星予備校 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額わからない |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子ども主体に
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾への送り迎え、昼と夜の弁当作りなど、出来る事は可能な限りやった。入浴時間も子供の塾の帰宅時間に合わせ、家族は先に済ませるか子供の後に入浴するようにした。受験期間は短いので、出来得る限り協力しようと家族でも意見が一致していたのが結果的には良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強方法に関しては、親は介入せず、塾選びにもいくつかをお試しで行ってみて、最後に子供に選ばせた。塾での教科の選択と夏期講習などは子供に選ばせた。親が援助出来る金額はおおむね伝え、範囲内で目一杯頑張ってもらえたと思う。特に、東進衛星予備校では同じビデオ講義を何度も何度も繰り返し受けていた。わからないところは巻き戻したりしていたらしい。
その他の受験体験記
慶應義塾大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。