1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 静岡市駿河区
  6. 静岡県立駿河総合高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

静岡県立駿河総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(945) ITTO個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
35
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立駿河総合高等学校 A判定 合格
2 城南静岡高等学校 A判定 合格
3 静岡県立静岡商業高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

スポーツ推薦で入った

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

スポーツ推薦だったので、勉強とスポーツ両方やった!勉強は行ける時に自習室を利用してべした。テストのほかには提出物は期限内にだすなど、あたりまえのことはあたりまえにやった!スポーツは怪我をしないように気をつけて練習しました。 高校の練習に参加していいときは進んで参加した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室をうまく使う

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

学校見学に行った。学校の雰囲気、部活の雰囲気をみた。校舎がきれいとか何校も行くと比べることができてよい。あとは卒業生のはなしをきくとか情報をあつめる。卒業生の進路がどうかをしっかりみる。 どんな大学に進学してるのか、就職率などもみたほうがいい

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理してレベルをあげない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理してレベルをあげない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ITTO個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
合格者インタビュー(4) 口コミ(74)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

休憩中とのメリハリ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

家にいるとやらないので自習室を利用した。つくえに向かうようになった! 自習室ではわからないところを先生に聞けた! たまに楽しい時間があり、みんなで仲が良かった。ここのじゅくにかよってよかった 先生がとても近くてそうだんしやすい

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室をうまくつかった

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

スポーツ推薦だちだたのでとにかく体調管理にきをつけた。コロナは家族みんなつだ気をつけた 手洗いうがいをマメにした 勉強も無理なくして自習室をうまく利用した わからないところは塾でききにいった。 困ったことがあちどたら先生に相談した 家から近いのですぐ行けた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく体調管理を気をつけた。コロナ禍の中手洗いうがい、家族みんなで気をつけた 自習室のりよう。家にいてもやらないので自習室に行った 先生にわからないところをきいた なやみをそうだんもした 先生が優しく教えてくれた 点数あがるとお菓子をくれる それ以外はとくにないです。        

塾の口コミ

ITTO個別指導学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からは車で15分ほどです。ただ富山県の方はほとんど車を所有しており不便さは無いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください