桜蔭中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(9515) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小6
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 通塾していない | 学習していない |
小6 | 4時間以上 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
学校での宿題、塾での教材をローテーションして、自宅で復習に取り組んだ事 その結果を塾の先生に時間をとってもらって教えてもらった それを繰り返して、問題の解き方のイメージが簡単にできるまで行った これが入試に役に立ったと思っている
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
強い気持ちを持て
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
説明会に参加し、学校の方向性を聞いて、入学したいと確信した 毎日の勉学の内容を詳しく聞いたことで、自分のやり方に合っていると思った。 その他の生活について聞いて、楽しく生活を過ごして、勉学も捗ると思い志望を決めた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
入学が確実・困難な点
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
3年後の自分を思い浮かべてごらん
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
任せて安心感がある塾だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
予習して授業受けて復習して、初めは理解出来ないところがあったものが 頭にす~と入ってくる様になった。 加えて、試験を繰り返して、問題への入り方が、スムーズになって、時間が短くなり 正答率も上がって来た効果があった
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強に集中できるよ。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
一緒に年間の計画、月間の計画、週間の計画、一日の計画を作った。 何かあれば、計画をひたすら守るのでなく、随時見直して、 自分達にとって、勉強しやすい計画作成をめざした。 勉強以外の時間は、普通の生活になるように心がけた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家族は勉強のザポートはできないが、心のつながりという信頼を元に コミュニケーションを取って、一人にしないように気をつけた 勉強しないときは、家族との生活をエンジョイできるようにした 特に挨拶は一言でいいからとして、必ずすることにした
その他の受験体験記
桜蔭中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。