1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島県立鹿児島工業高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

鹿児島県立鹿児島工業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(9571) スクールIE出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鹿児島県立鹿児島工業高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
  • スクールIE 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:スクールIE模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾には自由スペースがあり、そこで自主勉強すると、家での勉強よりも周りの人につられて勉強出来る雰囲気があった。過去問が準備され、自由にコピーして解ける環境があったし、わからないところは先生に聞いて解決することができた。塾のスタイルも先生1人に対して生徒2人なので目は届きやすい。ペアの生徒との相性や、担当の先生の力量が大きく影響するところは運かなぁと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くにエンジンをかける

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

学校の展示会への参加で生徒さんの作品を見て、触れる機会があったことをきっかけに、この高校に興味をもった。他の学校は考えていなかったので、第2志望以下の高校の受験はしていない。公立校であったこともあり、周囲の受験組の影響もあって志望校を決めてからは勉強のエンジンがかかったと思うが、中学一年から塾に通っていても、志望校がはっきりしないうちは自主勉強にも気持ちが入らず定着しなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

偏差値よりも希望を優先

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普段から、部活のキャプテンや執行部活動などやっておくと有利

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

スクールIE
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
口コミ(84)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 30,001~40,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

送迎があったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

成績については、大きな変化はなかったと思うが、塾から宿題が出ることで、自宅での勉強の時間は少し増えたのではないかと思う。先生が大学生で、若くてお友達感覚だったようで、授業中も話が脱線したりしていたのか気になってはいたが、その分質問はしやすかったようで、塾を嫌がらずに通うことは出来たと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手を把握して克服すること、

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

三年生になるまでは部活漬けの生活だったので、塾での勉強と、塾の宿題を自宅でやる以外のほとんどは部活に費やしていたが、三年生になって部活を引退し、希望校が決まったくらいから自主的に家でも勉強するようになった。勉強時間ぎ確保出来るように生活リズムを整えて見守る位しかなかったが、追い込みの時期には差し入れのスイーツを楽しみに頑張っていた様子だった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の送迎もあり、親として特に力になれた事はなかったと思うが、たまには気分転換に連れ出したり、外食したりも息抜きになったのかなと思う。また、コロナに流行ってしまった時期だったので、健康面での管理には気を使って、家族も含めて健康管理を行った。

塾の口コミ

スクールIE の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください