甲南女子中学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値30(9626) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 38
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 甲南女子中学校 | D判定 | 合格 |
2 | 武庫川女子大学附属中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 西宮市立上ケ原中学校 | A判定 | 不合格 |
進学した学校
甲南女子中学校通塾期間
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
- 中1
-
- 進学教室 浜学園に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
何度もくじけそうになったが、なぜ受験したいのか?なにになりたいのか?どういう中学生生活がしたいのか?を何度も問うて、やる気を出してくれるように、誘導していった。 学校見学して実際に体験すると、いろんなめんでやる気を出してくれます。それを引き出すのが、周りのプレッシャーと、親の関わり方、フォローの仕方であるとおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
我慢強く見守ること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際学校を見学して、本当に行きたい気持ちが、強くなり、勉強に対するやる気が増した。それから塾の授業も真面目に聞くようになり、宿題もするようになった。 それから、周りと競争し、クラスを上がるように頑張りだした。それにともなって成績もだんだんと上がってきて、志望校合格が近付く感じになってきた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
行くところがなくなるとかわいそうだから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかくやる気を出すのが大事
塾での学習
受験時に通っていた塾
進学教室 浜学園
- 小学生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
- 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
- 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
最初はただただ通っているだけで、あんまり真面目には勉強してないし、宿題とかについても真剣にはやってなかったという風に思います。六年生になり、通塾している周りの子もだんだん真剣に勉強しだしたり、小学校においても周りが受験モードになってきたのが、子どもにとって一番の薬になったみたいで、急に、やる気が出てきて、頑張りだしました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
難しい問題を子どもと一緒に解くことによって、問題に向かう姿勢や、取り組む姿勢などを、子どもに見せることができた気がする。親も悩むような難しい問題を子ども自身が解いているということに、ホコリを持ってくれている感じであった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強する習慣をつけるまでは、子どもの反抗期も相まって、かなりのケンカや言い合いになってしまいます。じっくり話をして、子ども本人の未来のために、人生のために、いま苦しいことをしているんだよ、と教えて、なんども何度も何度も話し合いました。
その他の受験体験記
甲南女子中学校の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
サポート体制
教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。