山梨県立甲府工業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(9631) 甲斐ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
-
- 中1
-
- 甲斐ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中2 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中3 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
可もなく不可もなく
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問をもとにさまざまな科目の勉強をおこなえ、少しずつ科目ごとに傾向と対策が自分のなかでできるようになり、科目担当の出題傾向などをふくめてさまざまな対策をすることができた。また、過去問から自身の苦手分野が洗い出せたので苦手分野の克服にも大変やくだった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
過去問をたくさん解きなさい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
内側からやる気を出してもらえる環境が例えられていること。今後の進路についてもみずからの発意で切り拓いていかなければならないので、周りに影響を受けながら自身の身の振りについて真剣に考えられる環境である。また、進路相談にも沢山の先生が携わってきるようで過去の実績や経験をもとにした適切なアドバイスがもらえる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理をしない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎学力を上げなさい
塾での学習
受験時に通っていた塾
甲斐ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
- 学校の授業進度や内容に合わせた指導
- 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
近所のため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
学習習慣がついたが結果的に苦手な科目は敬遠する傾向もついたように感じる。必ずしも通塾することが、その人にあった勉強方法とは限らないものだと感じた。一方で過去問からの学習やテキストはとえも秀逸でありキチンと勉強すればそれなりに得点がとれるものばかりであるため本人次第でもある。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
積極的に講師に質問すること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
定期テスト対策や受験勉強シーズンは親も一緒になって、過去問を解いて不明点の解消や教える場面は沢山あった。その中でも疑問点や不明点をまとめさせて、後日塾の講師に質問事項を、まとめさせるなどさまざまな協力姿勢であった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人次第である。本人がやる気のときは親も協力しながらテスト対策をおこなうことは望ましいが、あまりなる気でないなかで本人のお尻を叩いてまでサポートする行為はけっこも伴わないことが多いため控えてもいいかもしれない。
塾の口コミ
甲斐ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
住宅街の中にあります。道路沿いなので、車でのアクセスも良く、駐車場も完備されています。駅からも歩いて行けますが、そういう生徒はとても少ないと思います。