学習院女子中等科への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値63(9635) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 63
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 1時間以内 |
小5 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
併願希望の学校は不合格だったため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
自分で時間を管理させて逆算して塾や遊ぶ時間を考えさせた。 特に部活等学校行事も増え、単純に塾に行かせれば良いと言う環境から、複数のタスクが重なるので、どう対処したら良いかは本人にもよく考えさせた。 結果本人の成長につながったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今と同じままでいい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
知り合いに教えられる。 地域柄か個人主導等の小さな学校が多く、全国模試等平均的な力を見極める方法が少なかった。 知り合い経由で入った事により友達と競い合う事で数字が伸びたと言うところもあると思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
挑戦の心と難しさを実感してもらう
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
四谷大塚
- 小学生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 中学受験に特化した老舗学習塾
- 四谷大塚独自の学習サイクルで学力アップ!
- 小学1年生から中学受験対策ができる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
学校だけでは周囲との差が判別できないため、他の人達と競わせる事は自己の成長と、気づきや良い結果につながった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
今日は何をする、明日は何をするとカレンダーに記載して、目標から逆算して物事を進められるようになった事は進歩だと思う。 継続的に行えば社会人になった時も仕事の進め方等で困ることも少ないと思うので、小さな時に学べた事は大きい。 忘れずに高校大学と同じようにコントロールしていってほしい。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自己主体で学ぶので、極力親が干渉しない様に努めた
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
特別な課題により勉強をサポートしたり、バックアップを家族として行いました。 勉強に集中できるように声かけをして、自分一人で勉強するより、塾に通う事で効率よくテストに出る範囲を勉強でき、時間を有効に使うことができた。 本人が喜び気づいたことが1番大きいと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周囲を見ると中学受験は親のエゴで受けさせている人が多いように感じた。 我が家は本人が嫌ならやめさせる、公立でもいいと言うスタンスだったので、本院が自分で選べる環境となったのはストレスが少ないと思う。 再度行うとしても、同じ様に本人に聞き選ばせる。
その他の受験体験記
学習院女子中等科の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。