東京都立城東高等学校への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値62(9637) スタディプラス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 62
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立城東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東洋高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東京都立墨田川高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立城東高等学校通塾期間
-
- 高2
-
- スタディプラスに 入塾 (個別指導/完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
勉強の仕方がわからなく、過去問、問題集を集中してやるようになった。塾に通い、わからないところを聞いたり、受験に必要なことのアドバイスをもらえた。内申点をとるために定期テストにも力を入れ、成績を上位で保った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人のやる気があるかないかだと思う。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
偏差値に基づき志望校を探し、見学では通いやすく学校も綺麗だったため印象が良かった。志望校の生徒たちも礼儀正しくとてもいい学校だと感じた。学校の先生とも相談し、確実に入れるところを選択し、不安なく受験に挑んだ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
確実に合格したかったため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いい選択だと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
スタディプラス
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 埼玉県内の公立高校受験に特化した個別指導
- 受講科目以外も指導してもらえる!充実したテスト対策
- 中学校入学前の生徒を対象にした「中学準備講座」を開講
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
友達と一緒に入れたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
もともと成績が良かったため、塾にもずっと通ってなかったが、受験に関する情報や知識がわからないこともあり、塾に入って、受験について学ぶことができた。成績は今までどおり良かったが、入試問題などはわからないところをしっかり聞けて良かったと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから通っても良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
自分で予定を管理し勉強を進めていたため、特に親がなにかすることもなく、相談されたことに対して一緒に考えていった。説明会や見学の予約などは見落としがないように注意した。本人の負担にならないようあまり口出しはしないようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で予定を管理し勉強を進めていたため、特に親がなにかすることもなく、相談されたことに対して一緒に考えていった。説明会や見学の予約などは見落としがないように注意した。本人の負担にならないようあまり口出しはしないようにした。