1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 名古屋市東区
  6. 愛知教育大学附属名古屋中学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

愛知教育大学附属名古屋中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(9643) 名進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知教育大学附属名古屋中学校 B判定 合格
2 名古屋大学教育学部附属中学校 B判定 合格
3 愛知教育大学附属岡崎中学校 B判定 合格

通塾期間

小6
  • 名進研 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:日能研

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 通塾していない 学習していない
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

例年より倍率が高かったですが無事合格できてよかったです

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

過去問は10月以降に取り組みました。塾が志望校に特化したクラスでしたので、信頼し課題をこなしていきました。結果、冬休み前にはずいぶん特点率が上がりました。 六年生では児童会長も経験して自分の考えを人に伝える力もついたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信頼するくらい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校説明会に参加して実際の授業を見学させてもらいました。生徒が意見を出し、議論を深めていくとても魅力的な授業でした。 子どももこの学校に通いたいという気持ちを一層強くしたようで、参加して本当に良かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

行きたい学校がそのくらいだったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値よりも行きたい学校を選んだほしい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

名進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!
口コミ(652)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

志望校に特化したクラスがあったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

特に算数は学校の授業と受験は全く別のものなので、まずは傾向を知りテクニックを学んでいきました。何度も繰り返し、自分で解く力がついていきました。志望校に特化したクラスでしたので、とても効率よく学べたと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく集中する

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調が良くなければ何事も頑張れないと思い、寝る時間には特に気をつけました。毎日22:00には寝るようにし、やりたい事がある時は朝早く起きてやるようにしました。その甲斐あってか、風邪などひかずに受験期を終えることができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信頼して、口は出さないようにする。 特に成績については本人が1番わかっていると思うので、何も言わないようにする。 特に直前期は本人も緊張してきているので、家族は頑張って普段通りを装う様に心掛けた

塾の口コミ

名進研の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

総合的に、バランスよく通い続けたいと思えるところだと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください