中越高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(9688) 次世代型個別塾 Teams出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新潟県立長岡高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 中越高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
中越高等学校通塾期間
- 中3
-
- 次世代型個別塾 Teamsに 入塾 (個別指導/通信・ネット)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望は落ちたが結果的に現在楽しい高校生活を送っているようなので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
地方で受験関連の選択肢が単純であったため情報の提示以外特に親が実践したことはなく、基本的に子供の自主性に任せていた (親がやった方がいいと思ったことでもやったらどう?という声かけにとどめ、拒否されたらそれ以上は押さなかった)
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
志望校選択に関しては主にネットの情報・学校からの情報を活用した オープンキャンパス・学校見学は2校行ったが特記すべきことはなく、志望校を選択する時点で塾には行っていなかった ママ友、パパ友との情報共有はあまりしていなかった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特に理由はない(地方なので悩むほど選択肢がない)
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く受験準備の声かけ等していてもよかったかもしれない
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習スペースはまるでカフェ!様々なアイデアが詰め込まれた空間で、学習効果UP!
- 小学生から高校3年生まで毎月全国模試を受験!正確な学力を基に勉強を進められる
- 「やる気が出ない」も徹底サポート!専門カウンセラーが「心のサポート」もしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
定額通い放題だったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
家で机に長時間座る習慣が出来たのは良かったと思う(もっとも受験終了とともにきれいになくなってしまった) 偏差値は多少は上がった(+10未満)し得意科目も苦手科目も多少成績は向上したがどこまで通塾によるものなのか判断は難しいと思う(
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し塾と親で連携出来てもよかったかもしれない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
効果の程は定かではないが子供が親と同じ部屋で勉強していたため、テレビ(ではなく我が家ではPCで見る動画)はイヤホンをつけて見ていた 同じく効果の程は定かではないがわからないと言われれば勉強内容の解説をしたし英語のリスニング問題の音読もした 風邪を引かないように夜更かしし過ぎないように気をつけた(これも効果の程は定かではないが結果的に受験期に風邪はひかなかった)
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何よりも体調管理が一番だと思う 受験勉強の追い込み時期は風邪、インフルエンザの最盛期であるし、子供の受験期にはコロナも流行っていたため睡眠・栄養は十分に確保し、手洗いうがいも徹底していた(子供だけでなく親も)