慶應義塾大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値68(9689) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 68
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
結果が良かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾に頼りきりにならずに自分の目標をしっかりと意識して、自分の力で問題解決に取り組む事が出来るように、目標設定やプロセスの設定に重点的に取り組んだ また、先生や友人との共闘意識をつくり、孤独感を回避した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分自身で考えさせることをやめては行けない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校や環境を見ている方が志望校への熱意が高まるし、目標を具体的にすることが一番の目標達成への近道になると考えているから。 実際に「ここに住むとしたらどんな生活になるだろうか?」とか、「こんな学校に行ってみたい」と意識する事で意欲が刺激される
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
何校もうけてもあまりいみがない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
河合塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
近くにあった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手科目の分析と徹底的な反復によって、どんな点が苦手となっている原因なのか、どうすればその点を払拭出来るのかについて、模試などを活用し対策を講じる事が出来た。 また、模試結果の分析を重点的に行った。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
仲間をつくる。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
学習そのものについては、本人に任せ特に何もしていない。 オープンキャンパスなど、本人のモチベーション維持になると考えたものには、積極的に同行したり掘り下げて話を聞くなど、効果を誘導した。 また、学習以外については相談相手となるよう努めた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意欲の度合いを推し量り、目標や将来像のお仕着せにならないように工夫した方が良い。 なぜ、良い学校に入りたいのか、学歴がなんの役に立つのか、子供は今、どのような状況にいるのか、について悩みを共有しお仕着せでないアドバイスが必要。
その他の受験体験記
慶應義塾大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。