國學院大學栃木中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値35(9691) スクールIE出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 國學院大學栃木中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 昌平中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 春日部共栄中学校 | C判定 | 合格 |
進学した学校
國學院大學栃木中学校通塾期間
-
- 小3
-
- スクールIEに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
出身の塾生が在籍していたから、実績があって安心しかなかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
英語が好きで独学で学んでおりました。英語入試がある学校が第一志望だったため英語検定に力を入れました。英語入試は英語検定3,4級レベルで出題されると入試説明会時にうかがっていたため、入試前までに英語検定3級を取得しました。勉強方法は独学なため、市販の問題集のみです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツ学ばせたい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
学校見学、オープンキャンパスはほとんど欠かさず参加しました。子供に身体的不安要素があったため、あらかじめ個別相談を利用させていただき、丁寧なお返事をいただいてますます受験したいという気持ちになりました。 塾には第一志望校在籍の生徒さんが多数いらっしゃったこともあり、生徒さんから子供への声も聴けたのが一番大きかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
安全第一
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツと勉強しよう
塾での学習
受験時に通っていた塾
スクールIE
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導(少人数)
- 個別指導
- 完全個別指導
ココがポイント
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
子供の個性を大事に伸ばしてくれそうだったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
発達障害があります。通塾当初は時間内で飽きてしまったとお話を聞いておりましたが、受験期には定型の生徒さんと変わらず勉強に取り組んでくれました。 学力もそこそこ身に付きましたが、ひとりで電車で通わすという自立性も学べたのは大きかったです。塾で入退室システムがあったため、ヒヤッとすることは一度もなかったです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
(障害あるので)子供を自立させるよいチャンス、塾と子供を信用して第三者の目も必要
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
英語が好きなため独学で学んでおりました。 第一志望校は英語入試を受験しようと早いうちから決めていました。 英語入試でも国語と算数3教科の入試であったため、国算は塾にすべてお任せしておりました。 英語検定3,4級レベルが出題されることもあり、受験前までに英語検定3級を取得するのに、一緒に勉強をしました。(母、英語教員を目指していた時期があります)
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
発達障害がある受験生に向けてになります。 私立中でも課題はあります。たくさんあります。 後回しにするとどんどん溜まる一方なので、小さいうちから後回し癖を克服するようにしておいたらいいかと思います。 ドリルを決められた範囲を決められた期日に出す、発達さんには難しいですが、中学校に入ってから苦労しませんように慣れておいた方がいいです。
その他の受験体験記
國學院大學栃木中学校の受験体験記
塾の口コミ
スクールIE の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。