1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市瀬谷区
  6. 横浜隼人高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

横浜隼人高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値48(9703) 大学受験STEP(ステップ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜隼人高等学校 その他 合格

進学した学校

横浜隼人高等学校

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ステップ模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

成果がなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

受験専門の塾に通いカリキュラムは良かったが、本人が自発的に取り組まなかったため成果がなかった。どの塾に行っても本人がやる気をもって勉強しないと結果は同じだと思う。友達ができたり、同じ学校以外で同じ環境の人と交流できたのはよかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人が気に入ったところ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

本人の成績があがらず、かつ本人にも勉強する気がないため、塾の先生のアドバイスを頂いて受かりそうなところを受験しました。親としてはチャレンジしてほしかった。成績は関係なく、本人は気に入って通学しているようなところは良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

挑戦してほしいい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まであきらめない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

大学受験STEP(ステップ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業
ココがポイント
  • レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!
口コミ(260)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

友達がいたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

塾のカリキュラムや設備、講師は素晴らしかったが、本人が勉強にやる気がないため成績は向上しなかった。環境に関係なく、自分がやる気をもって勉強しないと成果はあがらないと思う。成績も気持ちもかわらないように見えた。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あきらめずにチャレンジしてほしい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

親が勉強を勧めても本人がやる気を出して取り組まないので成績は向上しなかった。 本人がやる気を出すように親が指導するのは難しいと感じた。結果、受かりそうな学校を選択したが、本人は気に入って通学しているので良かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親が勉強を勧めても、本人がやる気をだして取り組まないと全く意味はないと思う。そういう意味では、親ができることは生活リズムを整える、金銭援助、塾の送迎ぐらいしか、サポートできないと思う。やる気を出させることは難しかった

塾の口コミ

大学受験STEP(ステップ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

お見事。このひとこてにつきます。本人が一番良かったと思えることが一番だいじなことだと思います。総合評価としてもサイコウでした。目標に向かって勉強する意味を教えてもらったと思います。有難うございました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください