秋田大学教育文化学部附属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(9727) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 小6
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 通塾していない | 学習していない |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問を繰り返し解いてもらい子供にわかるように解説してもらった。間違えた問題を何度もできるやうに宿題を出してもらった。本人のモチベーションを上げる声かけをしてもらいやる気にさせた。友達や先生の声かけで自習室を借りて勉強時間が増えた、
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに準備した方がいい、
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
部活の様子や授業の様子などを知ることができたので子ども自身のモチベーションにもなったから。先輩たちの生の声を聞いて子ども自身が学校に通うイメージが出来たので勉強を頑張ろうと思ってくれた。友達や先輩と仲良くなって合格したいという気持ちが大きくなった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
滑り止めしてない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校の選択肢が少ない
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
個別だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
毎回宿題をできなかった問題を繰り返しできるように何回も出してもらったおかげで記憶に定着できた。自習室を借りて勉強する時間を増やすことができた。友達と一緒に勉強することでモチベーションアップしました。同じ参考者を二冊購入して繰り返し問題を解けるようにしてくれた。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ご飯の準備をしっかりやる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
ご飯を一緒に食べることが出来なくなったが、同じものをたべることで家族の一体感を感じてもらうようにした。休む時には一緒に休みを取り話を聞いたり一緒に遊ぶことで気分転換をすることができていた。食べるものの偏りがないように給食などのメニューをチェックしながら献立を決めていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
寝る時間起きる時間をしっかり守れるように子どもたちだけでなく親である自分も守るようにした。休みの日には子どもがやりたいことを聞いて優先的にやらせてあげたり一緒にやる事で気分転換をさせてあげた。兄弟たちが遊んでる時には気が散らないように別の部屋にいかせるなど家の中でも分けて対応していた。
その他の受験体験記
秋田大学教育文化学部附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。