1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 寝屋川市
  6. 香里ヌヴェール学院高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値57の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

香里ヌヴェール学院高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値57(9780) 京大進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
57
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立寝屋川高等学校 C判定 不合格
2 香里ヌヴェール学院高等学校 C判定 合格
3 京都女子高等学校 C判定 不合格

通塾期間

中1
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
中2
  • 京大進研 転塾 (集団指導/通信・ネット)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五ツ木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

理解しないま間の詰め込み教育だった所があった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

分からない所から進まず、思い通りにならないことも多かったが あまり高望みせず、今あることを大事にしながら、苦手な所を追い込み過ぎず、得意科目を伸ばして行ったことは、大きな点だったと思う。その分、クラブ活動も充実でき、中学生でしか得られない思い出を多く残せたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くから色んな道を知り、進める選択肢を広げておけば良かったです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

校舎や学校全体の雰囲気から、伝統ある良い学校だと感じました。受験説明会では、科目毎の担当の先生の紹介があったり、それぞれの先生方の、子供達のことを思った指導をされていると感じました。通学途中の生徒たちの姿もめにしましたが、殆どの学生が楽しそうに、目をキラキラさせながら、高校生活を楽しんでいる様に見えました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

滑り止めを確定しておけば、大きくチャレンジできる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校の得意分野や指定校などの詳細などを知っておくべき。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

京大進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒の学習理解度向上を目指した少人数クラス制でのきめ細かい指導!
  • 長年のノウハウによる一人ひとりの志望校合格にこだわった質の高い受験指導
  • 家庭学習の習慣が身につくプログラムやシステムを採用

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

姉が通っていた。家や学校から近かった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

得意分野でのもっと知りたいと思う気持ちが、日増しに大きくなっていた様に思います。勉強しなさいと言わなくても、試験前になると自発的に何をしようか、考えるようになりました。自分が何をすべきか、わかる様になっていたと思います。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

分からない所をやるだけでなく、とにかく初めから徹底的にやりなおす。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験の追い込みに入ってからは、家でテレビをつけないことで、自然とリビングで勉強するようになりました。それまでは部屋で勉強していたので目を離すとサボりがちでした。リビングで勉強することで、分からない所を姉に聞いたりするようになったので、塾に行けない時間も無駄にしなくなりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校から帰ってきてから勉強するだけでなく、朝をもっと早く起きて、通学までの時間にも少し勉強するようにし、夜はなるべく早く寝る習慣をつけていれば、生活リズムを整える意味でも、良かったのではないかな?と思うことがあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください