1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 明治大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

明治大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値68(9801) 河合塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
64
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立大学 D判定 不合格
2 埼玉大学 D判定 不合格
3 早稲田大学 E判定 不合格
4 慶應義塾大学 E判定 不合格
5 明治大学 C判定 合格
6 法政大学 C判定 不合格
7 東京理科大学 D判定 不合格
8 芝浦工業大学 B判定 合格

進学した学校

明治大学

通塾期間

高2
  • 河合塾 入塾 (集団指導/個別指導)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

科学

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

第一志望に受からなかった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

やはり赤本などを利用して過去問を解いた。ただ、受験校の数をしぼらなかったため、それぞれの大学の過去問を何年分にもわたって解くことはできなかった。共通テストの過去問は特にリスニングの問題などをやれたのは良かったと思う。というより、絶対にやるべきだと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスはない。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

各大学のホームページを見るなどして志望校を選んだ。最近はどの大学のホームページも充実しているのでたくさんの情報が得られた。オープンキャンパスは大学の雰囲気を知るのにいいかもしれないが、結局、オープンキャンパスに行っていない大学に行くケースが多いと思うので、モチベーションを上げるくらいしか意味がないと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

中学受験の時の選び方を思い出しながらやった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスはない。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

河合塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週2日 40,001~50,000円
高3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

有名だし、雰囲気が良さそうだった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

詳しいことはわからないが、受験テクニックに関するノウハウは授業のあちこちで出てきていたようだ。これは塾ならではのノウハウであって、通常の親にはできないことだと思う。テクニックが身につくと、自信にもつながるし、受験生の自覚も出てきたと思う。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスはない。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

部活は高三でもう引退だったので、受験勉強に専念する体制であった。個人的にヤマハ音楽教室に通っていたが、高三の間は休止した。少しくらい息抜きをとも思ったが、時間の使い方が下手な子だったので、そんな余裕はなかった。でもそのおかげで受験生の自覚が出たと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の自主性にまかせるべきだと思う。親がギャアギャア言っても、やる子はやるし、やらない子はやらない。本人が目標と自覚を持って受験に取り組まなければ、仮に受かったとしてもその先の未来はないと思う。難しいが、本人が目標を持つことを促すような環境を、家庭が作ってやれればと思う。

塾の口コミ

河合塾 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください