千葉県立流山高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(9878) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
本人が喜んでこんいる
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
家では集中力が続かない様子だったので、授業のない日も塾の自習室で勉強する様になった。 自習室での課題も先生にアドバイスもらい自習での学習効率を高めていたと思う。 本人が集中できる環境が家なのか?塾や図書館なのか、勉強する場所はどこでもいいので、集中できる環境が見つかると、勉強もはかどり、本人もストレスが少なく勉強できるおと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもを信じろ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学に行き、パソコンの授業が充実しており、資格取得にも意欲的な学校だったため、本人もパソコンの勉強がしたいと言っていたので、本人のやりたいこととマッチしたため、志望校の第一希望となりました。 先生方の説明も丁寧でわかりやすかったです
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
安全と挑戦
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもを信じろ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
英語が苦手だったが、塾で文法等の基礎から勉強し、単語等の暗記は自習と分けて勉強していくうちに、成績が伸びていったので、よかった。 繰り返し、苦手なところをやってくれていたようです。 塾に任せていたので、変にクビを突っ込まずによかったのだと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもを信じろ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
親の私も仕事の資格を取るべく一緒に勉強した。ライバル意識ではないが、近しい人が自分よりも頑張っていると、負けないように頑張ろうと思えると思う。 相手が受かったら、自分もという気持ちになると思う 一緒に頑張れてよかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親の私も仕事の資格を取るべく一緒に勉強した。ライバル意識ではないが、近しい人が自分よりも頑張っていると、負けないように頑張ろうと思えると思う。 相手が受かったら、自分もという気持ちになると思う。 一緒に頑張れてよかった。
その他の受験体験記
千葉県立流山高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。