大分県立大分舞鶴高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値68(9890) 森田修学館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 68
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大分県立大分舞鶴高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 東福岡高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 早稲田佐賀高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
大分県立大分舞鶴高等学校通塾期間
- 小6
-
- 森田修学館に 入塾 (集団指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
メリハリをつけて、勉強だけに偏らないようにした。 成績が下がり始めて、私も焦ったが、本人を追い込まず、息抜きさせながら取り組んだ。親の言うことは聞かないので、塾の先生におまかせしました。自習にたくさん行かせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日コツコツが大事
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
生の先輩の声をきけたのが良かったとおもいます。 学校見学で、体験授業もうけれたので、どんな雰囲気で授業があるのかもよくわかった。 親も満足している。部活も体験できて先輩の生の声がきけたのもよかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上を目指してがんばれ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
- 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
- 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
地元でゆうめい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
とにかく予習復習を重視する塾なので、自然に身についた。周囲の人たちのレベルも意識も高いので、予習、復習をしないと置いていかれる感があるらしいです。親の言うことは聞かないので、わたしの言いたいことを先生に言ってもらってました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習にいこう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特になにもしていない。 本人がやってほしいということはやるが、基本じぶんでやらせました。いえではゆっくりできるように、なるべく焦らさないようにしていました。反抗期もかさなって、親から言われるとますますやらなくなります。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基本塾でやっていたので、なるべく家ではゆっくりさせました。ほとんど塾にいっていたので、短時間しか家にいませんでした。親から色々言われるのがいやな年齢なので、言っても反抗されるのでそっとしとくのが1番だと思いました。