松蔭高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(99) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 松蔭高等学校 | その他 | 合格 |
2 | 滋賀県立草津東高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 滋賀県立石山高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
松蔭高等学校通塾期間
-
- 小6
-
- ITTO個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中3
-
- 個別教室のトライに 転塾 (完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
子供の進度に合わせてもらえた 数学は特に苦手で一年からの復習から進めてのが結果的に良かった。 先生も適切な宿題を出してもらい取り組んだ。 勉強時間は長時間は無理せず短時間て集中出来る時間のみ勉強した 苦手科目を集中して勉強した。 学校活動も大切にして参加させていた。 休日はゲームする時間を作ってリフレッシュさせる時間があり、集中して勉強できた。 日々の勉強を振り返る時間を作って、明日からの課題を確認させたのが良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せずがんばること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
雰囲気がわかった 実際に学校に行くことで高校のイメージがついて受験勉強への熱意が全然変わり良かったと思います。 やはり実際の学校を見学する事をオススメします。 紙の情報だけではなかなかわからない事が多く、現場の先生に質問して聞いてみるのが1番理解出来ます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
とりあえず選んだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理せずがんばること
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別教室のトライ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
体験授業が良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
大変苦手だった数学が続けて授業していく中で、子供がだんだん自信をつけてきたのがわかった。 最初は一年生からの復習を初めていて「大丈夫か」と思っていたが焦らず進めていくうちに3年分の勉強ができていた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | ITTO個別指導学院 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体験授業を是非うけてほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
親も一緒に復習しながら問題を解いていくと親子の会話も出来て一石二鳥でオススメします。 これまでは夜型の生活だったのを親も朝方に合わせるようにして1日の時間を有効に使えるようになりました。 生活を変えると始めは大変だが続ける事で自信に変わる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
年間を通じた計画を4月の時点でキチンとたてておくべきだと感じます。 やはり年末はどうしても慌ただしいので余裕がないと子供も心理的に不安定になります。 リビングなどのかべに予定表を大きく掲示していると常にスケジュールの意識がついて良かった。
その他の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。