東京農業大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(9946) 増田塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 増田塾に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 通塾していない | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望に合格できた事
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
浪人し、毎日通塾する事で、他の仲間と刺激しあい勉強する環境と毎日の小テストの実施により、勉強するクセが付きました。小テストの結果により自分に足りないところが、よくわかりました。また文系に特化した学習方法で偏差値が上がったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
現役の時に、しっかり勉強しておくべきでした。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
高校の時の先生も、いろいろ相談に乗ってくれましたが、塾の講師のアドバイスが、いろいろ参考になりました。塾の講師は若い方が多いので相談しやすかったような気がします。また、親身になり相談に乗ってくれた見たいです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
しっかり目標を持つ事。
塾での学習
受験時に通っていた塾
増田塾
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
ココがポイント
- 少人数制・定員制で手厚いフォロー体制
- 「チェックシステム」で
- 難関私大合格のためのメソッドで学習できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
文系に特化していたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
毎日の小テストの実施で、しっかり勉強する習慣がつきました。特に予習、復習するようになりました。またテストの結果で自分自身に足りない部分、苦手な部分がしっかり確認、理解することができました。それと子供自身も塾で余計なお金を使ってしまっているという自覚があった見たいです。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に通塾しなくても、現役時代にしっかり勉強する事
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
浪人という事で、子供中心のリズムで生活し、通塾する前、帰ってくる時間等、全てが子供の中心な生活にする事で勉強に集中する事ができたと思います。子供も特にストレスを溜める事なく勉強していたと思いますがプレッシャーはかなりあったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
浪人生活でしたので、この年は旅行など出かける機会を少なくし、子供の勉強に集中するようにしていました。また子供中心の生活リズムになるように協力していました。ストレスを溜めないように気を使っていた部分もあったと思います。
その他の受験体験記
東京農業大学の受験体験記
塾の口コミ
増田塾 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
名古屋駅から歩いて10分程度で着きます。周りに飲食店、コンビニがあったため、休憩時間にお昼ご飯やおやつを買うことができました。