金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(9969) 能力開発センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
国立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 | C判定 | 合格 |
2 | 石川県立金沢錦丘中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 星稜中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校通塾期間
- 小6
-
- 能力開発センターに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1時間以内 | 学習していない |
小6 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
受験する人が少ない学校であったため、周りには言わずに受験に臨んだ。塾が土日にあったが地域の行事はなるべく受験より優先して参加した。講習会や合宿は本人の意思を尊重した。親は健康管理を中心に子ども主体で受験できたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供に任せて
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の雰囲気、通っている生徒や保護者の雰囲気を含めて知る事ができて参加して良かった。国立学校はオープンキャンパス以外はほぼ内部を見る事ができない。貴重な学校を知る機会になったと思う。受験の可能性のある学校全て見学に行ったが、パンフレットではわからない事がわかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
受験できる学校自体が少ないため、本命は一つ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもを信じて
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週1日 | 通塾していない |
小6 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
中学受験するなら選択肢は少ない
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
周りに賢い人が多く、また、同じ学校を目指す人が多かったので刺激になっていた。塾での授業やテストで受験の問題慣れもし、短期間で偏差値がかなり向上し、受験直前にボーダーラインまて偏差値が引き上がった。本人も偏差値が上がって行ったのでモチベーションが上がった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもと塾を信じて
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
健康管理が親ができる1番大切な事だと考え、バランスの良い食事や計画的なインフルエンザワクチンの接種など行った。当日は健康的に良好な状態で迎える事ができた。学習面に関しては塾でのテストは確認していたが、本人と塾に任せていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもが受験に集中できるような周辺サポートが母親にできる最大の支援だと思います。子どもを信じて塾の送迎や栄養管理、感染症予防に努めて下さい。子どもにとって、精神的に安らげる時間を少しでも作ってあげて下さい。
その他の受験体験記
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
能力開発センター の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分ほどの場所にあるビルの中にあります。駅前なので歩道は広くて銀行や証券会社、旅行会社などオフィスビルの前を通るので道も明るく、帰りが暗い時間でも多少の安心感があります。 通塾方法は電車や車での送迎が多いように思います。