東京都立若葉総合高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(9971) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
-
- 中2
-
- 個別指導なら森塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 1時間以内 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家では集中できないため、塾の自習室で勉強した。また、時間を決めて、何時まで何の教科をやるのかを決めて、取り組む事ができた。塾の授業を受けた後に、自習室を活用する事で、授業の復習ができた。土日も自習室が使えたところが良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間をもう少しかけるべきだった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
まずは自分の学力のレベルに合う高校を選んだが、実際に通う場所や雰囲気を肌で体感する事ができたため、イメージがつかめたため。また、学校そのものだけでなく、最寄りの駅や駅からの距離、周りのお店の状況なども確認できたため、良かったと感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
プラスマイナス5くらいがちょうど良いと思っていたため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一つ上の高校を目指して!
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導なら森塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
自分の学力に応じた指導をして頂けると感じたため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
元々勉強は苦手だったが、決まった時間、決まった曜日に塾に通うという事で、生活リズムに組み込むことができ、生活の一部となった。その結果、勉強をするという時間を計画的に組み込むことができた。塾を軸に、予習、復習の時間を作ることができた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと先生に質問攻めくらいにして、先生を使い倒すくらいの事をすればよかった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験というプレッシャーのかかる経験をするわけですので、家でもテレビをつけない、つけても小さい音にするなど、勉強に集中できる環境を作ることに専念した。体のリズムを壊さない様、食事の時間などは決まった時間に出す、栄養のあるものを作るなどを心掛けた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
食事の時間、風呂の時間など勉強以外の生活の時間をいかに快適に過ごせるかを意識するとよかったと思います。また、冬の暖房器具、温かい着る服など、いかに勉強に集中できる環境をつくるかをもっと追求すればよかったと思います。
その他の受験体験記
東京都立若葉総合高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。