尾張旭本部校
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
行きたいと思うならいげいいと思う。
うちは子供によって、行きたいと言われればかよせたし、行かないと言えば無理強いはしなかった。
結果、行かなくても希望の高校に入れたわけで、行かせてよかったのかどうかは親の気持ちよりも本人自陣の問題だと思う。
続きを読む
本校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
いい人にはいい塾なんだと思う。
でも、わざわざ送り迎えまでして、全く知らない場所での塾に入れる必要があるかどうかは……。
本人がここに通いたい!ここで勉強したい!と言うなら入れてもいいと思う。
先生との相性もあるので、見学したり話を聞いたりクチコミ見たり、親ができることは色々した方が良いと思う。
続きを読む
新守山校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
家から通える距離にあり個別学習の他、分からない点など先生に確認できる環境で、塾の通学指定日以外にも自由登校でき自習ができる環境であったため良かったが、勉強を教える苦手なところを強化するという点では塾のスタンスは能動的であったため学びを理解する場としては物足りなく感じた
続きを読む
尾張旭校
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
子供3人通わせているけど、誰からも不満は出ないし、急かさなくても自分から塾行くのが当たり前になってるし、勉強しなさいって言わなくても自分から毎日勉強してるし、勉強以外も自分のことは自分でしっかりやってくれるし卒塾して高校行っても上位キープしてくれてるので全く手が掛からない。
続きを読む
高蔵寺校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
我が子としては家からも近く徒歩で通うことができるため良かったと思う。指定日以外でも通うことができ、自由に自習できる環境は意欲のある生徒であれば使い方次第では有益な塾であったと思う。学生アルバイトの先生ではあったがその実態はどこの塾も対して環境は変わらないと思うし、あとは塾がどれだけ有能な先生を揃えられるかで良い塾、悪い塾の評価ができるのではないか
続きを読む
印場駅前校
/母親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
振替授業がてきること。それに対してお金がかからないこと。駅前、近くからの通いやすさ。これらは良い点でした。しかし、大学生の先生では高校受験に対しての対策などわかっているのかどうか、子供のことを本当に見れるのか、成績を上げるだけの実力があるのかなど、不安なことが多い。子供も面倒だと考えていたので塾を変えるなんて言い出すことはなかったけど、人生を巻き戻せるならこの塾ではなく別の塾は入れたと思う。
続きを読む
陶原小学校前教室
/母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
私には先生のはっきり言ってくれるところは合っていたのでいいのですがそれが合わない人もいるので絶対おすすめとは言えません。しかし弱点を克服できたと思うことと今になってやっててよかったと子どもが言うのでよかったと思います。
続きを読む