乙川校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
個別が合っているかもと思う子にはしゅうだんじゅぎょうは窮屈に感じると思います。講師に質問することも勇気のいることと思いますので、ここでどれだけ周りの友達と仲間になれるかが大事ではないしょうか。せんせいが身近で話しやすいことを望むなら個別です。
続きを読む
大府石ヶ瀬校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
学費が安く、自主性、目的意識のある生徒にはいいのではないでしょうか。
しかし、学費がそこそこ安いぶん、塾に通う生徒のレベルも幅広く、高校受験が近づいてくると、たくさんの生徒が入塾してきます。
そうなると、先生も統制が取りづらいのでしょうか、だいぶ後半はうるさくなり、勉強に集中しづらくなったようです、
続きを読む
阿久比校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
うちの娘はとても人見知りしがちな性格です。そんな娘に対し、講師の先生が親身になって相談にのってくれたのはとても良かったです。特に、話しやすい雰囲気を作ってくれたので、人見知りしがちな娘が、積極的にわからないところを質問できる雰囲気を作ってくれたのは助かりました。
続きを読む
加木屋校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
総合的なまんぞくどは、普通。料金が安いところは良いが、成績アップがめにみえてこない。。総合力を鍛えるには集団塾などがよいかと思われる。ただ、集団塾に向いていない、私の娘には適していると思われる。もう少し、過去の知識の定着化を考慮したカリキュラムにしていただくとより良いかと思われる。料金は良い、総合力強化にてきしているかは普通、立地は普通、総合点として、普通。
続きを読む
阿久比校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
アットホームな雰囲気で無理なく通うことができたのは、良かったです。また、希望校の情報をたくさん持っていて、それを惜しみなく提供してくれたことにとても好感を持てました。また、受験校に迷ったときにも親身になって相談にのってくれ、結果として希望校に入学できたので良いと思った。
続きを読む
知多西校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
目指す志望校のレベルによるため、誰にでも勧めるに値する塾はないと思う。同じ様な志望校レベルで、協調性と思いやりをもって、受験合格をめざし、助け合いながら取り組みたい人にはお勧めした。クラス形式の塾は、学校では足りない部分を補ってもらうために、より本人に合ったレベルと雰囲気が重要だと思います。
続きを読む
阿久比校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
支部校に入ることができたので、塾の評価は良いと思います。それに加え、自分で勉強するという習慣を身につけさせてくれたのは、じゅけんべんきょうのみでなく、これからの人生にとてもプラスになったと思います。加えて、集中力も身に着けることができました。
続きを読む
共和駅前校
/週1日回/目的:高校受験
宣伝とは違い、本人のやる気には結びつかなかった。講師も子どもとの相性も必ずしも合っていたとは言えない。毎回面談をして、計画を立てるが、思うように進まなかった。結局は本人のやる気のせいにされた。授業変更をお願いしても中々希望どうりには変更できない。
続きを読む
石田教室
/週2日回/目的:高校受験
特に特長無しはないが、その当時、熟に通わせることが当たり前のようになっていた。特に母親の環境ではあるが、塾にかよわせていないと、世間体が悪いような雰囲気があったと思う。父としては塾など蚊帳わせる必要はないと思っていた。子どももあなり行きたくない様子であった。
続きを読む
大府校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
マイペースの息子には、個別の対応をしてもらえるのは、合っていたとおもいます。テスト週間とかは、自習スペースで勉強ができて助かっていました。
その都度、先生が相談に乗ってくれてよかったです。
私も、塾にお任せしていました。
続きを読む
阿久比校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
志望校に合格することが出来たので良かったと思います。また、塾に通ったことによって、勉強の仕方を教えてもらったのは、これから高校、大学とどんどん勉強することが増えていくと思われる娘にとって良い経験になったと思い感謝しています。
続きを読む
阿久比校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
志望校に合格することが出来たので良かったと思います。また、通塾することによって勉強の仕方を教えてもらえれたのは、今後の勉強する機会の参考になって良かったと思います。これらの理由から、本宿に通学して良かったと思います。
続きを読む
知多教室
/週3日回/目的:高校受験
学生時代にお世話になりました。志望校の偏差値は低かったですが、毎週3日希望校より少し高い偏差値に合わせた指導を受けていた記憶です。当時の講師の方には大変お世話になりました。子供が出来た際には、塾の候補に入れたいと思っております。
続きを読む
半田本部校
/本人/大学生/週2日回/目的:学校の学習の補習
成績がいい子、勉強が好きな子には向いている塾だと思う。レベルの高い生徒たちで切磋琢磨して、教えあったりもしながら、お互いに高めあっていける。受験のときに支え合える友達もできる。一方で、周りのレベルが高い分、成績が落ちるとモチベーションが下がりやすい環境でもあると思う。
続きを読む