久留米本部
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
さがしてもさがしてもあんなに信頼できる先生はいないと思います。生徒のために自分が出来ることはすべて向き合ってやってくれる先生でした。
最後の最後まで付き合ってくるて受験のとうじつもおうえんに駆けつけてくれる熱心な先生でした
だから子供も泣きながらでも通っていけたと思います。
続きを読む
久留米本校教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
トップクラスの進学の人には向かないのかもしれないけれど、そこそこの上位校を狙う子供には良かったと思う。個々の子供に合わせて向き不向きがあると思うけれど、相性が良かったと思う。月謝はそこそこかかりました。
続きを読む
久留米本館
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
とても良い塾でした。ただ受けたい授業をすべて取ると高額になってしまう。それはどこの塾でもそうなんでしょうが夏期講習、冬季講習、宿泊講習と都度都度お誘いがあってお断りするのも大変だったような記憶があります。それでも、息子の推薦入試の方法が今年から変わったらしいと学校から連絡頂いた時にはもう塾では、情報を集めて頂いて対策をして頂きましたので無事合格出来たことは高評価でございます。
続きを読む
原田教室
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
たまたまであると思うが、子ども自身で選んで通った塾が非常に本人に合っていた。講師の方々のパーソナリティなのか塾の方針なのかそれがうまく合っていた。なのでそれに伴い成績も良くなり学習に対する意欲や考えも良い方向に進んでいったと思う。ただ、高校生の大学受験に対応していなかったのがとても残念だった。高校生でもそのまま通いたかった。
続きを読む
久留米本館
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
総合的に言うと、すごくいいと思います。
やはり、意識の向上や、受験に対する取り組みの速さから見ると、どこの塾よりも早いと思っています。
あと、自分で勉強するということが身に着けられると思います
生徒と先生、先生と保護者がすごく密に連絡を取り合っているのですごく親の精神的にも楽だと思います
続きを読む
久留米本部
/母親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
5年間お世話になりました。講師の方の熱心さに支えられての合格でした。ただ費用は当初考えていたより高額になったので、これから通塾を考えていらっしゃる方はお子様と話し合って決められることも必要です。塾の評価としてはとても良かったです。
続きを読む
久留米本部
/週2日回/目的:高校受験
高い目標を持たせてそれに向かってカリキュラムを作成して苦手の科目の克服、得意な科目をよりたかみに導くなどの工夫により、全体的に高得点につながる様になったのが非常に良かったと思いました。又、担任も非常に親身に貢献してくれました。
続きを読む
久留米高良内教室
/週3日回/目的:学校の学習の補習
授業を受けるわけではなく、自習室代わりとして使用。時々小学生と中学後輩の生徒に教えたり自由に勉学できたようです。後輩に教える機会を得られたことから、責任感が育成され、教える楽しみを感じて生き生きとしていました。塾の先生には大変感謝しています。
続きを読む
久留米本館
/父親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
無事に志望校に合格した事が1番大きな理由。
早期に苦手分野の科目克服を進めた事。
テスト結果で問題点を早めに修正できた事。
本人のやる気を引き出した事。
オンオフの切り替えができ、メリハリをつけれた事。
講師の実体験をかいつまんで話していただいた点も参考になった。
続きを読む
久留米本部
/週3日回/目的:高校受験
先生は厳しいが、親切丁寧に教えてくれてわかり易かった。生徒一人一人のレベルを理解し、各自に合わせた指導を行っていた。試験結果により席替えをしたりして、結果が出ると励みになった。今でもたまに同窓会が行われて、新旧の交流をはかっている。
続きを読む
久留米本校教室
/本人/大学生/週4日回/目的:高校受験
とてもお世話になったので、みなさんにおすすめしたいです。頭がいいわけではありませんでしたが、志望校にも合格することができたくさんの知識を得ることができました。しかし、個別指導のため、集団が向いている方にはおすすめしません。そのため、このような評価になりました。
続きを読む
久留米本館
/週4日回/目的:高校受験
課題や授業内容も良く、子どもも頑張って勉強に取り組むことができていた。模試も、月に何度かあり自分の今現在の実力を頻繁に知ることが出来るため、成長を感じれる。また、学力別にクラス分けされるので他の生徒と切磋琢磨し、取り組むことも出来る。
続きを読む
久留米本部
/週5日以上回/目的:高校受験
多くの塾で勧められる塾の業績アップ目的での無理なチャレンジをさせない方針は評価できる。一方で、子ども自身がワンランク上の目標を設定した際のサポートが不十分だった。裏を返すと塾の指導力が公立対象で、ハイレベルな受験には対序できなかったのかと推察。
続きを読む
原田校
/週3日回/目的:高校受験
多くの難関校の合格実績があり、合格への仕組みがきちんとできている。また、レベルによってクラス分けが出来ており、そのレベルに応じた授業が出来ている。あと、定期的にテストがあり、志望校への判定や、苦手な分野などすごく分析されており、親に取っては、あまり心配せずに任せる事が出来る。唯一、欠点は、授業料が高いのと、駐車場が狭いところぐらい。あと、各校によって先生のレベルが異なるとこぐらい。
続きを読む
原田校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:高校受験
多少、改善点はあるものの、結果がすべてであり、総合的には絶対におすすめである。多少費用は高いが、将来の子どもへの投資と考えれば安い気がする。これからも、次の兄弟が控えているので、今回こういった道筋ができたので、同じように学んで、ぜひ子どもには合格を勝ち取ってもらいたい。
続きを読む
久留米本館
/週4日回/目的:高校受験
良い先生たちが集まっているので、学力が確実につく。また、クラス分けの制度があるので競争力を持って学習に励むことができる。ただし先生方が熱すぎることもあるので、本当に頑張ろうという気持ちが強い人が行くべきだとは思う。お金がかかる。
続きを読む