久留米本部
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
とにかく良かったと思う。偏差値で言うと3くらい上がったことは、何と言葉にしたら良いかわからないくらい嬉しく、楽しいことであり、また自分にも出来るんだと思わせてくれたのが良かったし、とにかく、そんなに3も上がるなんて奇跡とおもうくらいだ
続きを読む
春日原教室
/父親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
結果的に高校に合格したから、よかった。学習塾にはいる前は、もっと下の高校を目指していたが、色々な指導・教育のおかげで、無事合格する事が出来た。授業の内容が分かりやすかったのと、レベルが有っていた、質問等も丁寧に答えてくれたからだと思う。
続きを読む
春日原教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
最終的には、第1志望に行けたので、良かった。成績のスキルによってクラス分けされていたのもあり、上のクラスを目指して頑張れるのと、成績が上がると、受講費用も割引されたので、親にとっても一緒に頑張っていける感じがした。
続きを読む
南ヶ丘校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
学校からも近いため、決めましたが、思った以上に子どもが先生と合ったようなので、我が家は満足しています。評価をもう一つ上でもいいかなとも思いましたが、人におすすめするのが苦手なので、そこまでとしました。
続きを読む
大橋本校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
良くも悪くも先生たちは子供たちの成績アップを考えてやってくれていると思う。最初のころはそう感じていたが、先生たちが多く辞めていって、それからの娘の塾に対する文句等が多く出始めてきて、やはり、先生にも子供たちにも悪影響があったと思います。今はわからないが、また昔のようによくなってればと思います。
続きを読む
春日原教室
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
最終的には、第Ⅰ志望校にはいれたので、良かったと思う。同じように通っていた友達もみんな、希望校に進学できので、塾のおかげだと思う。学習環境や、アドバイス、学習方法での塾からのサポートが手厚かったので、親の心配事は当初より減っていたように思える。
続きを読む
原田校
/父親/高卒生/週1日回/目的:高校受験
自信を持って、学習に取り組めるように指導していただき感謝している。きめの細かな、性格も考慮していただき感謝している。弱気な部分があるので、メンタルコントロールの大切さも指導していただき感謝している。入試対策もありがたかった。
続きを読む
春日原教室
/父親/高卒生/週2日回/目的:高校受験
最終的に、志望校に合格したので、この塾に行って良かったと思う。一番は、やっぱり、他の生徒と切磋琢磨して、学力が上がっていったのが大きいと思った。過去データを参照しての、塾からの、具体的なアドバイスもよかったと思う。子供には、この塾が合っていたようだ。
続きを読む
久留米本館
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
総合的に言うと、すごくいいと思います。
やはり、意識の向上や、受験に対する取り組みの速さから見ると、どこの塾よりも早いと思っています。
あと、自分で勉強するということが身に着けられると思います
生徒と先生、先生と保護者がすごく密に連絡を取り合っているのですごく親の精神的にも楽だと思います
続きを読む
春日本館
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
子供は入学志望校に合格することができ、今尚楽しそうに通学しています。親としては、ワンランク上を狙ってはと思うところはありましたが、最終的に子供本人が選択して決め、そして合格したことが全てだったと思っています。
続きを読む
津福教室
/母親/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
うちの子にはすごく合ってたと思います。
勉強の事、大学の事をずっと相談していたみたいです。講師の方も親身になって、ここの大学はこうだからいいよ、とかここの大学はこうだよ、とかうちの子が知りたかった情報を教えて下さったり。
私達親の時代の大学状況とはかなり違っているので最新の情報が聞けてとても参考になったみたいです。
勉強面にしても分からない所があれば本人に合った分かりやすい解き方を教えて頂きました。
学校ではカバー出来ない所を塾で補えていた感じがします。
続きを読む
春日本館
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
子供が志望する学校に進学することができました。塾に通う最終的な目的は志望校合格という結果が全てですので、そこまで導いてくれたことが評価の決めてとなっています。親としてあまり関わっておらず、塾自体を十分に分かっていないため星4つとしています。
続きを読む
小郡大保校
/父親/大学生/週3日回/目的:高校受験
とにかく各個人の能力や性格、環境を考えた指導方法が柔軟で的確なであったことが短期集中講座でも結果が出たおかげと感じている
部活など時間や体力に問題なければ、入学時から入塾すれば、確実に学力向上が期待できる塾であると感じる
続きを読む
原田校
/父親/高校3年生/週2日回/目的:高校受験
塾では学校よりも密度が濃く学習できるため成績は上がった。一人での学習のやり方も分かるようになり自発的に取り組めるようになったことは成長したように感じる。
友人とも競争しながら学習できていたので良い経験にもなったように思う。
続きを読む
原田校
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
集団で学習するため、友達と競争しながら学習に取り組み成績が向上したので良い評価だと思う。
講師の実力のバラツキがなければもっと評価が高い。
生徒も不真面目な人が混じっていたので、そのあたりもポイントになると感じる。
続きを読む
原田校
/父親/大学生/週2日回/目的:高校受験
集団で学習するため、周りの生徒も集中しているような環境であれば良いと感じていた。
周りの生徒が私語をするような環境であれば学習効果が下がるので見極めも必要になると感じていた。
自宅からの距離などは近くで通いやすい。
続きを読む
春日本館
/母親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
塾での説明会や面談などなるべく早めに申し込みをし、早めに情報を得るべきであった。申し込みが遅いと後回しにされ、気づいたら面談など、一ヶ月以上も
遅かった。何でも早く対応することを、親として 学んだ。高校では反省を生かし、塾の面談や説明会は積極的に早め参加している。
続きを読む
春日原教室
/週2日回/目的:高校受験
最終的に、志望校に合格したので、この塾に行って良かったと思う。一番は、やっぱり、他の生徒と切磋琢磨して、学力が上がっていったのが大きいと思った。過去データを参照しての、塾からの、具体的なアドバイスもよかったと思う。子供には、この塾が合っていたようだ。
続きを読む
久留米高良内教室
/週3日回/目的:学校の学習の補習
授業を受けるわけではなく、自習室代わりとして使用。時々小学生と中学後輩の生徒に教えたり自由に勉学できたようです。後輩に教える機会を得られたことから、責任感が育成され、教える楽しみを感じて生き生きとしていました。塾の先生には大変感謝しています。
続きを読む
南ヶ丘校
/週1日回/目的:高校受験
実力がある子には真摯に向き合うが、集中力のない子などには対応が違う。実際に子供が話してた。先生も人間なので仕方ないですが高いお金を払って行くところではないなと思います。色んな塾を見て決めた方がいいですね。
続きを読む