高校部大垣校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
10のうち判断すると8くらい、まだ今後も伸びることがあれば、もっと評価が上がると思う。講師もそれぞれいいところがあり、様々な子供に対応できるのでいいと思う。まだ望むことはさまざま、たくさんあるのでそれが叶えばいいと思っています。
続きを読む
垂井校
/週3日回/目的:高校受験
過去問がたくさん解けたり、春夏秋冬講習があったり、テスト対策、試験対策が手厚かったり、自習室が良かったり、模試の判定がとても良いから。また先生達もわかりやすいので良いと思う。お盆、お正月にある特訓が特に力になったので良いと思った。入試だけでなく、期末試験の勉強にも良い。
続きを読む
波須校
/週3日回/目的:高校受験
フレンドリーな先生がいて 楽しそうな声が聞こえていた 地域の塾なので友達も多くいて 学校の教室の様な感じがしました。ただ 嫌いな子も 居るので そこは いやがっていました 夜遅くなるのと宿題が多くなって来て夏期講習で辞めてしまいました。
続きを読む
東部校
/本人/中学3年生/週4日回/目的:高校受験
全体的にはとてもいいと感じた。もともと私は志望校のこれくらいあれば受かる点数に80点も足りてなくて、結構やばい状況で塾に入って集団授業も個人授業もすべて休まずに出席して正月特訓も3日間頑張って受験勉強したら目標点数のプラス10点で結構やばい状況から90点あがりました。絶対に合格したいから入るべきだと思いました。
続きを読む
池田校
/本人/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
宿題といったものもなく自習的なものだったので自分たちのやり方を通せた。また授業の雰囲気も明るく勉強するのが嫌になる空間じゃなかったしイベントもあったため毎日が楽しかった。
しかし、偏差値が全く違う子達とやるのは何人かのプレッシャーになっているためそれぞれでクラスを分けるなどの努力はして欲しい
続きを読む
養老校
/本人/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
ただ勉強を教えるだけでなく、生徒自身の勉強力、その先の高校受験などを踏まえてアドバイスをいただくことが出来たり、先生たちの丁寧な解説で問題の理解を深めることが出来たので自分とってにはいい塾だと思ったから
続きを読む
養老校
/本人/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
定期テストや実力テスト、高校受験前では、そのテストの過去問を塾側から頂くことができ、その過去問に本番と同じように取り組んでテストの形式に慣れておくことで、よりテストで高得点を目指しやすくなり、自身の成績の向上にも繋がると感じたから。
続きを読む
大垣東校
/本人/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
先生方の雰囲気がとてもよく気軽に話せるため学校のことについての相談な将来についての相談もたくさんできます!勉強も少人数体制なので、分からない所がすぐ聞けて分からないというところがなくなります!また自分の進捗度に合わせて授業を進めてくれるため遅れるということがないのもいいところです。
続きを読む