桐生校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
兄のときは、3年生の4月からおせわになり、苦手の数学が一学期でみるみると成績があがった。英語も平均点を上回るようになった。
受験もうまくいったので、100点満点だったが、この子には、そもそもあっていなかったのではないかと思う。いい指導をしてくれるが、なにかひとつ物足りなさを感じたので、この評価。
続きを読む
あずま教室
/週2日回/目的:学校の学習の補習
先生の当たり外れが激しく、良い先生なら良いが悪い先生だと、子どものモチベーションも変わる。後、塾長の評判があまりよくなかった。周りの面接したお母さん達の評判が良くない。商売意識が高いのか、夏季講習、冬季講習の費用が本当に本当に高い。
続きを読む
ひろさわ教室
/週3日回/目的:学校の学習の補習
小学校から通っていたし、高校を自分の学力より上を目指す予定も無かったから、そのまま通い続けていた感じ。通っている生徒が少なかったので、先生がちゃんと1人1人見ていてくれたのが良かったのかなと思う。
続きを読む