高松校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
他の塾に通ったことがないので比べることはできませんが、成績が徐々に伸びて志望校に合格することもできたので、子供にはよかったように思います。定期テスト前には通常の授業とは別での講習もあり、内申点対策もしっかりとしていました。
続きを読む
太田校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
価格的にもコスパ最高だったと思います。送迎は大変でしたが送迎の間も問題を出し合ったり時間的なロスもなく全てを学力向上のためにあてることができました。県内最難関校合格という目標を達成できたのはこの塾のおかげであります。
続きを読む
高松校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
コロナ禍でのオンライン授業を、保護者として見る機会がありました
とにかく先生方の授業は、30年近く前の自分たちのころの塾の指導とは異なっていると感じられました
さらに、板書の記録をスマホで撮影して、学生同士で共有することも許可されていることから、帰宅後の自宅学習において、復習する際にもとても有効活用しているようである
続きを読む
仏生山校
/父親/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
中3夏休み以降の通塾であったが、成績は確かに伸びて合格まで特に不安に思うこともなく無事受験を迎えることができ、また無事合格できたため。
塾にあっていたため、自習室を使ってしっかり勉強したい子にはいい環境だと思います
続きを読む
栗林校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
塾の評判を落とさないようになのか、第一志望の高校に入るにはあと何点足りない、こちらの高校なら受かるだろう、などということをよく言われました。不安になりましたが、確固たる希望を持って、ひたむきに努力したおかげで、第一希望の高校に合格して嬉しかったです。
続きを読む
本校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
日曜以外、毎日通うのは、勉強する環境を作るという意味でよかった。やはり、家で3時間やろうと思っても、実際には1時間くらいしかできなかったりする。中学になると、中間テスト期末テスト前の土日は、13時~22時とか9時~16時とか、缶詰め状態。この環境にはとても価値があると思う。約7年、通わせましたが、送り迎えなど毎日大変なときもありましたが、よかったです。
続きを読む
高松校
/週1日回/目的:高校受験
評判は良いが、特に可もなく不可もないという印象。自宅から30分程度で通える塾が無かったし、友人と一緒に通っていたので通学していた。友人もすべて同じ高校に合格していたので、特に受験だけのための塾とは思わない。
続きを読む
屋島教室
/母親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
場所も良かったが、講師がしっかり話を聞いてくれたり、過去問などのプリントも充実していたので、良かった。自習の時でも声をかけてくれたりわからないところがないか聞いてくれていた。
成績もかなり上がったので良かった
続きを読む
香川笠田教室
/週1日回/目的:高校受験
塾には、通っていたが、宿もっと専門題などが多く、自分の学力向上にはならなかった。人にはあまり勧めることは出来ず、公文行くなら、もっと専門的に教えてくれる教室を勧めたいと思います。先生と一対一で教えてもらう方が、学力向上すると思います。
続きを読む
高松校
/週3日回/目的:高校受験
先生の教え方がよい、受験データ等が充実していた。夏期講習や冬期講習なども充実していた。自分から勉強するタイプには向いているが、そうでない子は苦労するかもしれない。途中から入るとそれまでに進んでいるカリキュラムのフォローをする必要がある。
続きを読む
東進衛星予備校 堺北瓦町校
/本人/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
自分にとっては結構合っていた塾だったが、万人うけしそうな感じではない。進むスピードに追いつけなくてもう無理ってなる人もたくさん居そうである。ただ、雰囲気自体は静かで落ち着くので、勉強するにはうってつけの塾である。特に数学を伸ばしたいと思う人にオススメする。
続きを読む
国分寺教室
/本人/高校3年生/週1日回/目的:高校受験
いいとも悪いとも思わなかったから。どちらでもない。いいところも沢山あるし、自分にはあっていない部分も沢山あった。自習室ができたらしいが、仕切りがなく、開放感ある感じらしいので、それだと全然集中出来ないなと思った。
続きを読む