平田駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
子供によって本当に違うなと思うので カリキュラムが本人に合った進め方ならば いいし 結果がついてくる
向かなかったら 伸びないし 本人のやる気もはっきりわかるので 塾選びは難しいと思う
我が家では上の子たちには良かったようだが 末っ子にはあまり合わなかった 親として 上の子たちが通っていてよかったと思って 同じ塾にしたが もっと考えるべきだったと思う
続きを読む
高茶屋校
/父親/高校2年生/週2日回/目的:高校受験
環境が、受験と向き合い非常によかったし、個別に親切にせっしてくれて、受験だけでなく、色々こどもには、勉強になりました。そしてなにより、家族一同で取り組んだ志望校に合格とゆう目標が達成出来たのは、塾での生活のおかげが大きかったと思われます。実際塾での習ったこどがらが、最後の試験に結構出ていたので、この評価です。
続きを読む
千里ケ丘教室
/母親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
あくまで自分のペースで進める形なので、しっかりとした受験対策と言う形ではなく、サブの勉強といった形で行え行う感じでした。なのでその子供にその子によっては良い悪いは別れるとは思います。娘にとっては結果的には良かったです。
続きを読む
河芸校
/母親/中学3年生/週2日回/目的:高校受験
普通に受験させるにはそこそこ良いと思います。何より学校から通って自分で通ってもらえるのがとても良いです。親が送迎しないといけないと結構になるので、そこはとても良い点でした。先生も優しく丁寧な方が多いので良いと思います。
続きを読む
四日市本部校
/週2日回/目的:高校受験
講師が親身なところや、希望に添い面談を行ってくれる。授業内容もとても分かりやすいと子供の感想。自習室が利用出来るので、自主的に塾へ通って勉強する週間もつく。受験対策もばっちりで本当に個人にそった学習方法を提案してくれ、苦手教科も克服できた。
続きを読む
河芸校
/週1日回/目的:高校受験
全教科の受験対策テキストがよかった。個別だったので、苦手な部分だけ選ぶなど自分のペースで勉強することが出来た。テキストは全部使い切れたわけではないが、自分でちまちまと選ぶより楽だった。先生が固定でなかったのが残念だったけど、大体どの先生も優しくてよかった。
続きを読む
みずほ台教室
/週2日回/目的:高校受験
先生の甘さや指導のあまさのせいで子供も考えが甘くなり、伸びないと思う。なぁなぁではなくもっとメリハリのある勉強をしてくれると子供もしめるところはしめてしっかり勉強してくれると感じる。テキストが独自のもので微妙にわかりづらいと子供もいっていたので、改善が必要だと感じる。
続きを読む
みずほ台教室
/週3日回/目的:高校受験
先生との距離が近いため相談しやすかった。数学では前で解説があってから自分で解いていくシステムだったので自分のペースでで問題が解けてよかった。英語では文法ォ細かく解説があってから問題を解いたので解きやすかった。社会では雑学も少し混ざって、いろいろな知識を幅広く学ぶことができた。
続きを読む
東進衛星予備校 近鉄四日市校
/週3日回/目的:高校受験
駅から近いこともあり、通いやすい。 講師は若い人が多く、教え方も柔らかいので接しやすく気軽に質問などができる。 提出しないといけないものがいくつかあってりして、基本的に学校に近い形でやってくれる。授業料は少し高い。
続きを読む
白子校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかくレベルの高い人たちと共に高め合えることが1番だと思います。さらに、レベルの高い先生方もいらっしゃるので、低価格なのに分かりやすい授業をしてくださって、本当にオネストに入塾して良かったなと思いました。
続きを読む
鈴鹿校
/本人/大学生/週2日回/目的:高校受験
集団でみんなで頑張ろう!って向上心を持っている人は別の塾や集団授業の塾をおすすめする。個人で黙々と勉強して、分からないところだけ教えて欲しいと思う人にはあっているのではないか。私のような人見知りだと質問する時少し緊張するが。笑。
続きを読む