長野駅東口校
/母親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
地元に密着した昔からある塾なので安心して通わせることが出来ました。先生方も経験のある方が多く、入塾の時も良い印象がありました。合格発表の後にお祝いの会をしてくださったことが懐かしい思い出です。落ち着いて無事に志望校に合格でき、感謝しています。
続きを読む
屋代駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
とにかく
何度も言ってますが、
塾自体がそうゆうシステムだったのか分からないのですが、
とても親身になって
凄く丁寧に、子供にも親にも接してくれて、
合格に導いてくれた、先生は
とても感謝しています。
続きを読む
長野駅東口校
/週1日回/目的:学校の学習の補習
授業は分かりやすかった、休んだときの補習がなかった、オンラインも可能であった、ランク別のクラスでの授業だったのでレベルに合った内容だった、授業形式なので学校と変わらずやはり個別指導にすればよかったと思っている。
続きを読む
県庁前校
/週2日回/目的:高校受験
料金:1教科だけなのに高いと感じます。講師:基本的な英単語やフレーズなどの練習をたくさんやっていただけるのは良いと思います。ただそれだけだと教師の質というよりもタイムキーパー的なとこる役割が大きいのかなと思います。カリキュラム:まだ入塾して間もないので授業内容 進藤教材などのカリキュラムなどについて判断できません。塾の周りの環境
:メイン通りからすぐの立地なので通学しやすいと思います。自宅からも自転車で通える距離にあるので子供が1人で通うことができるのは良い点だと思います。塾内の環境:概ね整理整頓されており好感がもてます。大通りに面しており道路の音などが若干気になります。入塾理由:子供が自転車で通学できる距離に塾があったこと。体験授業を受けて子供が気に入ったこと。
続きを読む
篠ノ井駅前校 小・中部
/週3日回/目的:高校受験
先生も丁寧だし、授業もわかりやすかった。けっこうたくさんの人が通っていて、先生も親しみやすい性格だったし、話しやすくて、好評だった。校舎が少し狭いのと2・3年前くらいの新しい先生がイマイチだった(今も勤めてるかは不明)。だけど授業もいいし生徒の悩みなども相談に乗ってくれるのでよかった。
続きを読む
篠ノ井駅前校
/週3日回/目的:高校受験
ここの塾は先生も良くて楽しいです。自分は元々勉強がよくわからなかったのが多かったけどこの塾に入って勉強のやり方や勉強方法を一からちゃんと学んで良い成績を残すことができました。ここに入りたいとか気になっているって人は一度でも体験するのもいいと思います。ほんとにおすすめします!
続きを読む
北長野校
/週2日回/目的:高校受験
かなり授業も分かりやすかったです。先生が優しく見守ってくれていたので自分としても安心して落ち着いて勉強に専念することが出来ました。塾に入ってからかなり勉強が捗るようにました。自分では難しいところも先生の支えがあり、無事第一志望校に合格することが出来ました。値段も授業の内容に比べてればかなり安かったと思います。
続きを読む
三本柳校
/週4日回/目的:高校受験
質問があれば、いつでも丁寧に教えてくれるし、自習スペースも整っており集中できる。入室帰宅の際の通知システムがあるので、防犯的にも一応安心できた。毎月のテストで実力を確認できる。人手が足りていない感じはあった。
続きを読む
長野運動公園前校
/週2日回/目的:高校受験
自分の子供の勉強に対する悩みや苦手な教科をすぐに先生が把握してくれて、それに対してわかりやすく覚えやすい教え方で生徒がわかるまで優しく教えてくれてよかったです。
建物内もきれいで教材を置くスペースもあり、かなり快適に塾を使うことができた
続きを読む
長野南校
/週1日回/目的:学校の学習の補習
日本人の先生と外国人の先生の両方のレッスンがあるので、英語学習としては取り掛かりやすいと思う。中学の学習のおさらいがほぼだったように思う。
英検対策には力を入れてくれていた。高校受験目的としての塾ではないように思う。
続きを読む
長野南校
/本人/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
英語が苦手な人は、丁寧に一つ一つ教えてくれるので、とてもいいと思う。しかし、英語が得意な人や、日常的な英会話を身につけたい、英語がペラペラになりたいと、上の目標がある人は、物足りないと思い、わざわざ行く必要はないと思う。
続きを読む
長野駅東口校
/本人/高校2年生/週1日回/目的:高校受験
駅に近いから遠くの人でも通えるっちゃ通える。建物は汚くはないけどきれいでもない。自習室はあったけど、一つしかなかったし、仕切りがなくてただ机が並べてあるだけだったから、仕切りがほしかった。でも、わかりやすかったし、質問には親身に答えてくれたし、進路で悩んだときも一緒に考えてくれて、励ましてくれたから無事合格できたからかな、
続きを読む