松本教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
塾に通ってよかったと思います。一番苦手だった国語が次第に得意科目になっていって、算数が足を引っ張るから国語で頑張らないというほどによくなりました。本人も「できるんだ」という気持ちが強くなったようで受験に望めたようです。
続きを読む
松本教室
/母親/高校3年生/週3日回/目的:高校受験
近くて通いやすいし、先生方もとても親切で、親身になってアドバイスもらったり、勉強だけではなく、メンタル面でのサポートもしていただけたと思っているので、とてもいい塾だったとかんじています。とてもいい塾でした。
続きを読む
松本東教室
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
他の塾も、体験や見学など行かせて、もっと塾選びに慎重になれば良かったのかも知れません。他の塾を知らないので比べようもありませんが。うちの子には、合っていなかったようです。もっともっともっと親身になって下さる所が良かったです。自分の子供でもその対応なの?と思ってしまうほど、クールな印象が残っています。
続きを読む
松本駅前校 小・中部
/週3日回/目的:高校受験
家から近いということもあったが、周りの評判がよかったので、ここに決めた。なかなか成績が伸び悩みの時でも、親身になって対応してくれた。また、普段の接し方もフランクでわからない事があっても気楽に聞いてもらえる雰囲気があった。
続きを読む
川中島教室
/週2日回/目的:高校受験
費用が割と安かった。面談が定期的にあって現状を教えてくれた。講義がない日でも自習室で勉強できた。先生が優しかった。同じ中学の子がたくさんいて楽しそうだった。家から近かくて夜遅くなっても迎えに行かなくて良かった。
続きを読む
梓川教室
/その他回/目的:高校受験
その子のレベルに合わせて話しができていた。自分の時間の都合も考えてくれていて細かな配慮がたくさんなされていた。当時はコロナ禍ということもありいろいろな不安材料もありましたが行った回数の費用だったので助かりましたし、レベルに合わせて進めてくれていました。
続きを読む
梓川教室
/父親/高校1年生/週3日回/目的:高校受験
それなりに開業して年数も経っており、生徒も多かったのでそれなりに実績がある塾だとは思うが完全にフィットしていたかというと、疑問が残る。ただ大きく点数を落としてもある程度回復もしていたので本人のやる気を少し後押ししてくれる、そんな塾であったのかなと思います。
思い切り点数を伸ばし維持していくということを目標とするならば個別指導塾や家庭教師などが良いのかなとも思いましたが、本人のやる気次第と思うが親なのでそのやる気を引き出すのは先生、塾にも手伝って欲しいなと思いました
続きを読む
つかま校
/週2日回/目的:高校受験
コツコツできる人にはおすすめ。宿題が沢山あるので学校の宿題と並行してやるのが難しかった。タブレット学習があるのでわかりやすい。少人数で授業をすることが多かった。先生に当てられて答える場面もあった仲のいい友達がいたので切磋琢磨することができて良かった。わからない問題を気軽に聞くことができた。
続きを読む
つかま校
/週3日回/目的:高校受験
松本県ケ丘高校の探究科を受験しました。探究科ができて2年目の年の受験だったので、小論文問題の傾向や難易度がよくわからず、勉強方法に困っていました。塾長に相談すると、前年度の問題から似たような問題を含むさまざまな小論文の教材を探してくれて、たくさん対策に時間を割いてくれたおかげで、無事合格することができました!
生徒のために尽くしてくれる先生が多く、選んでよかったです。
続きを読む
梓川教室
/父親/高校1年生/週2日回/目的:高校受験
集中力がないので、一人での学習は正直あまり得意ではない子でした。同学年の子が集中して学習している空間に身を置けたことは正解だったなと思うが、家で同じことができるかというとまた話は別だし、そう言った意味では勉強する環境を強制的に確保できたことで大きく乱高下する事なく、点数は取れていたとおもうので、塾に通わせて良かった点ではあります。
続きを読む