大元校
/母親/大学生/週3日回/目的:学校の学習の補習
説明会を聞きに行った初めての日でも、他の塾での成績や過去の成績や、学習意欲について話したが、怒られることなく、やる気を引き出してくれるような面接で驚いた。親としても、子供に期待が持てた。受験の日当日の朝、家に、励ましのエールに来てくれた。
続きを読む
西大寺校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
やはり、子供の能力に塾が合っているかが1番のポイントです。正直、鷗州は息子には少しハイレベルでした。結局、第一志望高の合格判定は、中学の先生から五分五分と言われ、断念してレベルを落としての受験となりました。塾では合格の可能性はあると言われたが、うちは万が一で上の子に続いて二人目も私立に行かせる余裕が無かったのです。
第二志望に合格し、続けて鷗州にお世話になるつまりでしたが、先生が言いにくそうに、うちはハイレベルの高校の授業に対応しているので、息子が通う高校のレベルでは付いてこれないだろうと受け入れを断られたました。
夫は、あんなに高い月謝を払ったのに、結局、第一志望校は無理だった、余計な出費だったとかなりぼやいていました。
私自身は、息子が三年間頑張ったこと全てが無駄だとは思わないけど、やはり、鷗州に行かせれば何とかなるのではと期待していただけに、進学については確かにあまり意味は無かったと思います。
続きを読む
大元校
/母親/大学生/週3日回/目的:高校受験
とても良い塾だと思う。講師陣は移動するのかもしれないけれど、熱心な先生がいて、他の宣誓も優しかったと思う。基本的に本人が成績を揚げたい、志望校に、受かりたいという思いが芽生えていた頃に入塾したこともよかったと思う。
続きを読む
国富校
/父親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
生徒とのコミュニケーションの取り方が当時の塾長は上手だった。講師の先生も。
だから自習でも授業でも、生徒の性格に合わせて繰り返しポイントを押さえて常にアドバイスをしてくれていたと思います。
だから結果が出たと思います
続きを読む
上道教室
/母親/大学生/週5日以上回/目的:高校受験
自宅から近く授業料もそれほど高くなく、雰囲気も良かったので行かせて良かったと思う。
塾に通うようになって成績もかなり良くなったので正解だったと思う。
下の子も受験の際には同じ塾に通わせたいと思っている。
続きを読む
旭ヶ丘北教室
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
長い期間通っていたが、子どもも嫌がることなく通う事ができた。子どもの様子や変化に良く気がついて下さり、無理なく塾の勉強も継続することができた。先生のサポートがあったので、本人も意欲的に検定取得にも取り組めた。
続きを読む
郡教室
/週2日回/目的:高校受験
学力に合わせた指導、わからないまま先に進まないところがよかった。3教科あった。全て100点を取らないと帰れない。理解できるまで丁寧に教えてくれた。人数も多過ぎず少なすぎず集中できる。先生も質の高い先生であった。生徒全員が違うところを勉強しており、置いてけぼりにならず良かった
続きを読む