鴻巣校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:高校受験
合格後に塾長先生に電話でお礼をお伝えしましたが、その時に、自分のことのように喜んでくださったことを覚えています。
他の先生も、少子化の時代、商売とはいえ、皆さま、父兄に対しても丁寧で親切で良かったです。
続きを読む
与野本町教室
/父親/社会人以上/週1日回/目的:学校の学習の補習
本人のやる気次第なので、部活が忙しくなると、サボりがち。時間の使い方は学べるが、絶対的に限界はある。それは他の塾と同じだが、本人の意志を尊重している分、好感が持てた。将来的にも本人や親への負のイメージが少ない。
続きを読む
与野本町教室
/父親/社会人以上/週2日回/目的:学校の学習の補習
合う合わないの差が大きい。合う子は学業とは関係なく進めるので、英才教育的なことも可能。時間の使い方を工夫するようになり、集中力が身につくと思う。
反面、合わない子は時間と金の無駄になることが多いよう思う。
続きを読む
北本校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:高校受験
とても良い印象です
周囲の人などもその印象だと思います
最近の詳しいことはわかりませんが、期待できるところではないでしようか
特に、一定水準以上の成果を求めるのであれば適しているような感覚をもちました。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
結果論ですが、成績と合否が結びついていたので。
初期の目的は達成することができました。
それが一番だと思います。
その他、中学生時代を良い経験で過ごすことができたことではないでしょうか。
本人は、今でも、「良い学習環境だった」と述べています。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校1年生/週5日以上回/目的:高校受験
とにかく、成績が上昇(偏差値25)し、希望校に合格できたこと。
塾の先生のおかげで、勉強が楽しくなっていたこと。
良い高校進学に導いてくれたこと。
子どもが一度も塾に対する不満を口にしなかったこと。
とても良かったと思います。
続きを読む
北本中央校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
個別の塾なので、学校の授業の補習塾と、考えた方がよいと思います。
最難関、難関校を狙う生徒さんにとっては向いていないと思います。
あと、もう一歩ひと押しのところで、絶対に負けます。
なので、難関校をはじめから狙うなら、大手の進学塾のほうがオススメです。
それに合ったテキストや教材があると思いますが、息子の塾にはなく、教材選び方も悩みました。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
とても成績が伸びましたし、自ら勉強をすることの楽しみ、意義をみつけたようで、そのような環境を作ってくれた塾は素晴らしいと思います。ただし、費用が高いのか難点でしょうか。それも、結果が伴ったので良しとは考えますが。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
とてもよい塾でした。
先生がとてもフレンドリーであり、真摯に子どもに向き合ってくれていました。
授業も工夫されているようで、楽しく通塾していました。
費用が他の塾よりも高額ではあるものに、何よりも、短期間で成績がぐんぐん伸びていきました。
続きを読む
川越校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導だった事もあり、講師の方は丁寧に指導してくださり、苦手な所は繰り返し学習していくように細かく教えてくださいました。
子供も講師の方には色々と質問しやすかったようで、楽しく学んでいたと思います。
最終的に希望する高校に合格できましたので感謝しています。
続きを読む
川越南校
/週3日回/目的:高校受験
本人のやる気次第。本人がやるならサポートしてくれます。高校受験のプロセスが親世代と違うので、しっかり説明していただいて助かりました。高校個別説明会も適宜やって頂けたので考える余裕はありました。子供の気持ちにスイッチを入れるのは、親次第と思います。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:高校受験
塾の総合評価としては最高でした。
何も問題はありませんでした。
勉強を気持ち面からやる気にさせてくれる、
あきらめる気持ちを持つことがないようにしてくれ塾の方針、先生方だったと思います。
しいて言えば、全体的に費用が高額とは感じました。
しかし、それも、成績と結果がついてきたので、問題は何もありませんでした。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:高校受験
塾の授業など、詳細な勉強状況は把握できていませんが、
結果論として、偏差値が20以上あがりましたので、そして、なによりも、
楽しく勉強をする姿勢を身に着けましたので、何も文句はありません。
しいて言えば、もう少し授業料等が安ければとは感じていました。
続きを読む
朝霞台校
/週4日回/目的:高校受験
とても良い塾でした。
子どものことを第一に考えていただき、日々、適切な指導をいただけたものと考えています。
楽しそうに通塾し、勉強をする習慣がそれなりに身に付きました。
そして、最終的に高校に合格できたので、親としてはとても満足しています。
続きを読む
鴻巣校
/週3日回/目的:高校受験
先生がとても熱心な方が多かった。授業が終わったあとの自習も深夜まで見てくれた。集団授業だったので、他の生徒とも切磋琢磨して頑張ることができた。塾の仲間とは、大学生になった今でも、交流があるくらい、塾での時間は、本人にとって濃密な時間だったと思う。
続きを読む
朝霞台校
/週4日回/目的:高校受験
勉強嫌いのこどもが、自ら進んで勉強をする関環境を、塾の先生方が与えてくれ、身に着けることが自然とできたので。高校生になっても、自ら勉強をすることをルーチンとしています。3年間で偏差値が20以上もあがり、志望校に入学することが結果としてできたので。
続きを読む
みずほ台校
/本人/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
アクセス、立地、教師の質、生徒の質、周囲の環境、指導の仕方においては、自分に合っていて、自分が通っていた中学生におすすめしたいと思うが、費用に関しては、他の塾のほうが安かったり、または同じ費用で受けられる授業数が多かったりすると思うため。
続きを読む
川越北校
/週3日回/目的:高校受験
中学1年の途中位から通い始めて、最初は「何で塾に行くの?」と言っていましたが、成績が上がるにつれ、黙って宿題をやったり、自ら勉強するようになりました。塾の席順が成績順に後ろからになっていて、いい位置をキープするのもモチベーションに繋がり、子どもが中学生になってからは、「勉強しなさい」的なことは1度も言ったことはありません。塾のお陰と本人の努力と思っています。
続きを読む
朝霞台校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:高校受験
とても楽しそうに自ら勉強をしていたこと。
自分から空いている時間に自主的に問題を解き、勉強する姿勢を身に着けることができたこと。
そして、何よりも3年間で偏差値を20以上もあげてもらい、志望校に合格することができたこと。
嫌な先生がいないで、とてもフレンドリーに先生方が相手をしてくれたこと。
続きを読む