上尾校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
成績がぐんと上がることは無かったが
基本が全くできていなくて最初に担当した先生がお手上げだったが、次の先生が基本からわかりやすく教えてくれたり、数学もわかりやすい解き方を教えてくれて前取り予習できて授業について行けるようになったと本人は満足しているが、授業環境は仕切りがあまりないので全体的に指導している声が聞こえていて少し騒がしいので集中したい子にはきびしいが静かすぎると質問できない子には声を出しやすい環境だったようです
続きを読む
大宮西口校
/父親/高校1年生/週1日回/目的:高校受験
結果的に苦手科目の成績がのびていたのがよかっと思います。学習費用は、少し高かったと思いますので、もう少しやすくすめは、よかったと思います。交通の便もよく、子供が通いやすい環境であったのもよかったと思います。
続きを読む
久喜校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:高校受験
全体的には良いのですが
成績不振だと5科目ほぼ全部勧められ
さらに講習や缶詰も勧められるので
かなり授業料がいきます。
なのでお金に余裕があればおすすめです
あとは成績が普通であれば最高のおすすめ
になります
続きを読む
川越
/母親/社会人以上/週1日回/目的:高校受験
スポーツとの両立をしながらだったら、本当に良かった。
そう出なくても各自のレベルと都合に合わせて受講できるのはとても安心できると思う。
ただ、受講科目が多くなるとそれなりに受講料もかかってしまうので、経済的な負担が大きくなってしまう。
続きを読む
北浦和校
/週2日回/目的:学校の学習の補習
大学生の講師の方が多いようで、子供は楽しい雰囲気と言っていましたが、雑談の時間も多かったようでした。息子は進んで勉強するタイプでなかったのもありますが、通塾後も成績の変化があまり見られませんでした。
続きを読む
木曽呂校
/週2日回/目的:高校受験
個別指導でしたが、先生が固定ではなく違う先生に教わることが多かったようで、なかなか信頼関係を気づけなかったように思います。先生同士の連携や引き継ぎもあまり良くなかったようです。また、大学生のアルバイトの先生が多く、プロの教え方とは言えない感じだったようです。
続きを読む
東大宮校
/週2日回/目的:高校受験
先生たちの教え方が上手でどの先生もとても良い方たちでしたし、なにもり塾長が1番受験に対していい意見をお持ちだなということを感じました。ですがやっぱり先生1人に生徒が2人居たため1人の子に教えるのが偏ってしまうということが多々ありました。
続きを読む
さいたま大宮西校
/週1日回/目的:学校の学習の補習
うるさい人もいたが比較的静かで集中できるスペースだった。自習室も広く教室も全体的に綺麗で、テスト期間になると勉強する人が沢山人いて場所確保に少し苦労した記憶がある。先生も親身になってわからない問題を丁寧にわかるまで解説してくれた。
続きを読む
川越本部校
/週2日回/目的:高校受験
授業の教え方はいい人が多いけど、先生によって態度が悪かったり良かったりするから、塾のおすすめはできるけど先生のおすすめは出来ないかなと思います。一人の子にめっちゃ指す先生がいたり、解けない子をバカにしたような言い方をする人がいたり
続きを読む