函南校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:高校受験
たくさんの子供が通っているが、そこでレベル意識が生まれて学校で吹聴する子供がいた。あの子はランクが下がったとか、上がったとか、子供にとって能力別は差別化にもつながることがわかった。ただ、親としては高校受験のためには大切だと思った。
続きを読む
沼津本部校
/母親/大学生/週2日回/目的:高校受験
難関校受験合格者をいかに出すかなので、おそらく上位の生徒は経験値が詰め、質問でき、自分で解決し完結できるので良いと思うが、苦手な子や自主性がない子にはコストパフォーマンスが悪いと思う。個別の方が良い子もいると思う。
続きを読む
下土狩校
/週4日回/目的:高校受験
授業の中で有意義なことをプラスで教えてくださったり、個人的な相談にも親身になって乗ってくださったりしたからです。
相談や授業のときでも、ひとりひとりの生徒をよくみてくれている感じがしてとてもよかったです!!
続きを読む
下土狩校
/本人/中学3年生/週3日回/目的:高校受験
人が多いので全員を気にかけることは難しいからわからないところがあると置いてかれてしまう可能性があるから。生徒全員と三者面談を行なっているので話したいことはしっかり話せる。また、模試の返却の後に軽い二者面談があるので今後の勉強法のアドバイスをもらうことができる
続きを読む
沼津本部校
/本人/高校1年生/週4日回/目的:高校受験
生徒や先生の雰囲気が良く、同じぐらいのレベルの高校を目指すみんなで切磋琢磨できる。たくさんのハイレベルな問題を解いて自分の学力を上げられる。解説がわかりやすく、ポイントも教えてくれる。先生の話が面白い。
続きを読む