合格者・不合格者の受験比較
入塾時期 | 平均中学 | 合格者 平均 中学校 1 年生 | 不合格者 - |
---|---|---|---|
併塾率 | 0 % | - | |
転塾率 | 0 % | - | |
季節講習 取得率 |
100 % | - |
費用(万円/月)
塾・自宅での学習時間(時間/日)
平均偏差値分布
合格者が通っていた塾の口コミ
ときわ台校 /母親/社会人以上/週5日以上回/目的:高校受験
3
ごく普通にお勉強頑張って将来はいい大学、いい就職を、と思うなら可もなく不可もない通いやすい塾ではないでしょうか。
合格者を集めてお祝いパーティーなども開催して頂き、楽しかった点もありました。
ただうちの子のように長年の体育会系の部活並みの習い事に力を入れてる子や、部活を主体に行きたい学校が明確にある子にとってはどうでしょう?
近所で通いやすく、安全な環境でもあり、短期集中スタイルで問題なく合格できたので、結果的にはよかったとは思ってます。
ごく普通に大学も卒業して今は国家資格も取り、立派な社会人になって、どこからどう見ても受験勝ち組エリートの彼氏と結婚が決まっていますし、バレエも相変わらず続けています。
学校基本情報
学費
入学金 | 5,650円 |
---|---|
授業料 |
118,800円
授業料免除制度の利用で授業料の納入が不要となる場合があります。 |
初年度合計金額 | 124,450円 |
制服
男子 | 学ラン |
---|---|
女子 | セーラー服 |
アクセス
東京都 板橋区 徳丸2-17-1
部活動
男子サッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、男子テニス部、女子テニス部、ダンス部、バドミントン部、ラグビー部、陸上競技部、卓球部、ハンドボール部、水泳部、剣道部、吹奏楽部、茶道部、フォークソング部、文芸部、筝曲部、料理部、パソコン部、ガーデニング部、演劇部、イラスト部、書道部、被服手芸部、写真部、数学解法研究同好会
入試日程
試験日 | 分割前期募集(定時制):2025年2月21日(金) 分割後期募集(定時制):2025年3月11日(火) 定時制第二次募集:2025年3月27日(木) |
---|---|
合格発表 | 分割前期募集(定時制):2025年3月3日(月) 分割後期募集(定時制):2025年3月14日(金) 定時制第二次募集:2025年3月28日(金) |
※2024年度の入試情報を表示しています。今年度の入試情報がわかり次第更新を予定しています。