二子玉川
/母親/大学生/週2日回/目的:学校の学習の補習
よいかどうかは本人の目的意識によると思います。どうしても惰性で通ってしまう時期もあり、その時はただ行って座ってきている状態に近いと思います。それでも先生にみてもらいながらも問題を解いていれば多少なりとも積み重なっていくものもあり、と感じました。
通塾期間の成績はそうでない時と比べ確かに良かったです。
勉強時間を増やすにはよい環境でした。
続きを読む
茗荷谷
/週1日回/目的:高校受験
あまり本人がやる気がないなか、成績も上がらず仕舞いでした。
本人は行くには行くけれども、楽しそうではありませんでした。
塾の教え方や、雰囲気などなどは、話してくれませんでした。
それなので、正直なところ、どの様な感じなのかも、私には分かりません。
ただ、知り合いのお子さんたちは、良い塾だと言っておりました。
総合的に点数をつけるとなると、何点を付けて良いのか、分かりません。
続きを読む
市川大門町教室
/週2日回/目的:高校受験
特に記憶に残るレッスン方法ではないから。
昔のことなので、印象がうすいです。
結果希望通りいかなく勉強会で不合格で終わってしまったこともあります。
自分には勉強のスタイルが向かなかったと
おもいました
続きを読む