基本情報
- 学費
-
入学金 -
授業料 -
その他 272,250円 - 293,200円
高等学校等就学支援金制度の利用で授業料の納入が不要となる場合があります。
入学金等4,350円制服(正装等)49,560~57,700円(オプション必要に応じて準備)11,880~32,900円、体育着等19,350円、柔道着(男子のみ必要に応じて)5,800円、教科書(共通科目)6,360円、教科書(選択科目)4,855円、諸経費127,738円、副教材費(共通科目)60,037円、副教材費(選択科目選択科目に応じて最大金額)3,270円
- 制服
-
男子:ブレザー
女子:ブレザー
部活について
体操、野球、陸上、バレーボール(男・女)、剣道、ソフトテニス部(男・女)、卓球、ハンドボール(男・女)、ラグビー、柔道、バドミントン(男・女)、バスケットボール(男・女)、ウエイトリフティング、弓道、空手道、ソフトボール(男・女)、社会・ユネスコ、語学、文学、写真、吹奏楽、音楽、生物・化学、物理・地学、映画・演劇、美術、書道、華道、茶道、数学・情報、放送、応援団
入試情報
- 選抜方法
-
願書受付前期:2025年1月16日(木)、17日(金)、20日(月) 後期:2025年2月18日(火)、19日(水)、20日(木) 再募集:2025年3月13日(木)、14日(金)、17日(月)
試験日前期:2025年1月30日(木)、1月31日(金) 後期:2025年3月5日(水)、3月6日(木) 追検査:2025年3月11日(火) 再募集:2025年3月18日(火)
合格発表前期:2025年2月7日(金) 後期:2025年3月13日(木) 再募集:2025年3月21日(金)
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 103,457 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 235,856 件 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材