合格者・不合格者の受験比較
併塾率 | 合格者 50 % | 不合格者 - | |
---|---|---|---|
転塾率 | 50 % | - | |
季節講習 取得率 |
100 % | - |
費用(万円/月)
塾・自宅での学習時間(時間/日)
平均偏差値分布
合格者が通っていた塾の口コミ
甲府南教室 /母親/高校1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
4
集団で学校と同じようなスタイルで勉強するのが苦手な子にはいいと思います。
質問しにくい環境や授業の進むペースについていけなくなった時に苦痛に思うと思います。
ただ通っているだけ。。になるのは時間もお金も体力も無駄になると思います。
個別で年齢も違う生徒が通うことで、分からないところが違うのが当たり前になりますので質問がしやすいと思います。
授業スタイルでの質問は流れを中断させてしまう、ほかの生徒から注目をあびる、どこが分からないのかバレる。。など人によって思うところがあるので無駄なストレスを感じず楽に勉強できるのがいいと思いました。
合格体験記
学校基本情報
学費
入学金 | 5,650円 |
---|---|
授業料 |
118,800円
高等学校等就学支援金制度の利用で授業料の納入が不要となる場合があります。 |
その他 | 333,463円~391,478円 |
初年度合計金額 | 5,650円~118,800円 |
制服
男子 | ブレザー |
---|---|
女子 | ブレザー |
アクセス
山梨県 甲府市 上今井町300
部活動
サッカー部(男子)、サッカー部(女子)、野球部、バドミントン部(男子)、バドミントン部(女子)、水泳部、ソフトテニス部(男子)、ソフトテニス部(女子)、剣道部、[男子]剣道部、[女子]弓道部、卓球部、[男子]卓球部、[女子]バスケットボール部(男子)、バスケットボール部(女子)、ハンドボール部、陸上部、バレーボール部、ソフトボール部、文化局放送部、イラスト部、吹奏楽部、美術部、語学部、ワープロ部、情報研究部、珠算電卓部、写真部、茶道部、書道部、華道部、ソングリーダー部、家庭部、簿記部、インターアクト部、演劇部、マーケティング部、ホームページ作成委員会
入試日程
願書受付 | 前期:2025年1月16日(木)、17日(金)、20日(月) 後期:2025年2月18日(火)、19日(水)、20日(木) 再募集:2025年3月13日(木)、14日(金)、17日(月) |
---|---|
試験日 | 前期:2025年1月30日(木)、1月31日(金) 後期:2025年3月5日(水)、3月6日(木) 追検査:2025年3月11日(火) 再募集:2025年3月18日(火) |
合格発表 | 前期:2025年2月7日(金) 後期:2025年3月13日(木) 再募集:2025年3月21日(金) |
※2024年度の入試情報を表示しています。今年度の入試情報がわかり次第更新を予定しています。