東金校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:学校の学習の補習
自宅からも通いやすく、完全個別指導なので本人に合っていると思います。苦手なところを重点的にやってもらえるのですごく有り難いです。子供には合っていると思いますが、みんなで受けたい子には向かないかもしれません。
続きを読む
鹿児島校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
息子と同じクラスの男の子は全員ラ・サール中学に合格しました。
灘、開成を受験した子は残念ながら不合格でラ・サール中に進学しましたが、県外を第一希望にする子がいるということに刺激を受けたようです。
2年生の有料お試し授業を受けてから6年生になるまで、本人が楽しく学力を維持しながら受験し、合格をいただけたことがありがたいです。
日能研に通わせて本当に良かったと思っています。
続きを読む
鹿児島校
/母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
うちの子にはあっていたが、他の子に勧めるかと聞かれたら、その子に合っているところを選んだ方がいいと思うので、強く勧めることはしないと思う。
どちらかと言うと、のんびりした子より競争心の強い子の方が向いている塾だと思う。
息子には合っていたので、通わせてよかったと思う。志望校にも合格し、滑り止めの学校からも特待生としての合格をいただいたのもこの塾に通ったからだと思う。
続きを読む
受験ラサール谷山小学部
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
数学に力を入れている塾でしたので、数学が得意な人間・数学が苦手な方人間には嬉しい塾だと思います。専門の先生以外の先生も他の教科を教えることが出来るので何時でも質問に行ける体制の塾だと思います。授業中の先生は厳しいですが、休憩時間の先生はとてもフレンドリーなので気軽に談笑が出来る塾です。子供には非常に合っている塾です。志望校に沿った問題を徹底的に復習していただけるので、分からないところが無くなるのが楽しくなりました。
続きを読む
受験ラサール谷山小学部
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
・数学の先生が教え方が異常に上手く、この塾に入った生徒は全体的に数学の成績が上がりました。
・先生たちも授業中は厳しいですが、休憩時間はフレンドリーで楽しい感じで、塾に行くのが楽しみでした。
・他の先生も全ての科目に精通しており、どの先生に質問をしても対応してもらえます。
続きを読む
受験ラサール谷山小学部
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
・数学の授業が分かりやすく、数学の成績はどの生徒も全体的に上がったので、数学が苦手な生徒でも数学の成績が上がる感じです。
・先生たちも生徒の成績が下がったら、焦らずに最初に戻って1から勉強をやり直すことを勧めてくれるので、やる気をなくす事は無い感じです。
・同じ問題集の100点を何度も取ることで、100点を取る喜びを教えていただきました。
続きを読む
受験ラサール谷山小学部
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
・数学の講師の教え方が飛び抜けていて、ほとんどの生徒の数学の成績が上がりました。
・授業中は張り詰めた空気での授業ですが、休憩時間はフレンドリーな先生ばかりです。
・担当の先生以外に質問をしても、ちゃんと教えてくれるので直ぐに問題解決が出来る感じです。
続きを読む
国分校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
同じ小学校の子どもたちが数人通っていたので、もともと塾に通うことにこれといって抵抗もなく、気軽に馴染みやすく通えたのが、親としてもとても安心して通わせることができた。
いつでも質問できるように、自習室に常に先生が常駐していたり、事務の方が質問を届けてくれたりしていた。
続きを読む
五井駅前校
/母親/中学1年生/週1日回/目的:中学受験
最終目標に向けて、塾にお任せで対応していただきました。
地域柄、中学受験に対応している塾があまりなく選びました。CMで目にする事がある大手の塾のため、安心感がありました。
個別指導のため、無理なく通うことが出来、目標達成出来ました。
続きを読む
中山校
/週2日回/目的:中学受験
学校の授業だけでは学べない問題や内容、進み具合など物足りなさがありました。過去問だったり、カリキュラムがしっかりしていた。わからないときの答えの導き方をどう考えるかが養われたと思います。また模試を受けることで全国で見た順位、意識の見直しにも繋がった。
続きを読む
受験ラサール谷山小学部
/週5日以上回/目的:中学受験
数学の講師がとても教え方が上手く、この塾に通っている生徒の殆どが数学の成績が上がりました。講師の全員がフレンドリーで、専門の教科でない講師でも質問をすれば教えていただけます。生徒に合った勉強の仕方を指導してもらえます。
続きを読む
鎌取教室
/週2日回/目的:中学受験
アットホームがウリのようだったが、逆に子供にはやるすぎたようだった
向上心が元々ある子供には向いているかと思う。合宿もあったが、あまり身にならず思い出は増えたようだった。当時に覚えた夏の大三角形の歌などは、今でも覚えているようなので、覚えやすい工夫をしていただいているようです。
続きを読む