大橋駅前校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。
続きを読む
中尾教室
/父親/中学3年生/週2日回/目的:中学受験
周りとの競争ではなくわからない点をわかるまで進めていく点に関してあっていたと思います
応用問題に関する授業はなかったため志望校には必要はなかったので基本的にはあってない点はなかったかと思いますが
もっと別な学校を希望の場合は
応用問題が学べる塾が良いかと思います
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
講師やカリキュラムについて、とてもレベルが高いと考えています。生徒に教える知識、姿勢共に高レベルだと感じています。知識については、受験で必要な要素や最近の傾向を常に最新にアップデートしています。姿勢についても、生徒が分からない点などあれば、理解できるようになるまで丁寧に説明を行っていた印象であり、誠実な姿勢を感じることができました。長年積み上げてきたカリキュラムは信頼できるものであり、受験合格への最短距離を走れると思います。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
授業の形式や流れ、雰囲気については、集団事業で講師が授業を展開し、とてもいい雰囲気で授業がされていると思っています。集団授業ではあるものの、一人一人の理解度を確かめている様子でした。大変楽しそうな雰囲気ではありますが、しっかり集中する時間もあるなど、メリハリのきいている授業スタイルだと感じました。本人も楽しいと授業を受けているので、子供たちからも支持を得ていると言えます。とてもいい塾です。
続きを読む
西新本館
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
久留米本部
/母親/高校2年生/週2日回/目的:中学受験
学校の授業ではまったくついていけず、理解もできなかったことご、塾の講師の方々が教えるのがとても上手でわかりやすくて、それで成績がよくなりました。テストにも自信が持ててとても前向きになりました。
だから結果がでたから信用できる塾だとおもいます。
続きを読む
西新本館
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
西新本館
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
西新本館
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
この塾での通塾で最も変化したことは、入塾から偏差値が大幅に向上したことです。短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。 その点を踏まえ、良いと考えています。
続きを読む
西新本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾が最も良いと感じている部分としては、弱点をしっかり押さえてくれることだと思います。入塾から偏差値が大幅に向上しましたが、短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。総合的に見ても、良い塾だと思います。
続きを読む
荒江本館
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
塾が最も良いと感じている部分としては、弱点をしっかり押さえてくれることだと思います。入塾から偏差値が大幅に向上しましたが、短期間で得意科目の成績がさらに向上したこと、苦手科目の成績が大幅に改善されたことが偏差値が大きく向上した要因と考えています。それには、予習と復習の徹底があると思います。その習慣がしっかりと身についたことが大きな要因と考えています。総合的に見ても、良い塾だと思います。
続きを読む
西新本館
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
塾の総合評価としては、とてもコストパフォーマンスが高い塾であると思います。講師のレベル、設備の充実、フォロー体制、各種諸々のレベルが高く、授業代も安くはないですが、それに見合う価値があったように感じます。コストパフォーマンスという観点であれば、他の塾よりも高いものだと感じています。人気の塾であり、友達も多く入っているため、馴れ合いにならないようにする必要はあるとは思いますが、全体的には良かったと思います。
続きを読む
薬院本校
/週2日回/目的:中学受験
ある程度の学力がないとついていけない。何かと合宿がありそれなりの金額がとられる。クラス別に指導があり、できない子供は、個人指導のクラスにいかされる 子供は楽しく通っていたが、あまり成績は伸びなかった。他の塾に変わりたかったがその頃は一番の人気塾で他の選択肢がなかったから。
続きを読む
原田教室
/週3日回/目的:中学受験
良かったです。毎日自分から進んで行ってくれたので、こちらからガミガミ言う事はあまり無かった。緩くもなくてあるていどの厳しさがあったので成績も少しずつ伸びていったので本当に良かったです。今は先生が変わり良いのかは分かりません。
続きを読む