三篠校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
予習して疑問点を持って授業にのぞみ、授業中に疑問点を解決し理解を深め、復習で定着をはかる。週末テストで学習成果を確認し、理解できていなかった点を洗い出し復習するというサイクルを小学生のうちに身につけていたため大学受験も塾に行くことなく乗り切ることができた。学習習慣、勉強のやり方を学ぶことができる優れた塾であると考えている。
続きを読む
広島校
/父親/大学生/週2日回/目的:中学受験
大規模な塾ではありませんが、伝統もあり、前身の塾からよくしっていましたので、迷いなき塾を選びました。経営体は変わったようですが、小規模ながらも、児童の能力にあわせたカリキュラムなど良いと思います。講師の方々も家庭的ですが、皆さんプロフェッショナルでいらっしゃいます。
次はないけど、孫ができたらまた通わせたいです。
続きを読む
広島校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
塾長が教育界でそれなりに有名な方で、塾の評価は高く、子供を通塾させてよかったです。但し、しばらくしたら大手の資本が入り、塾長はいなくなりました。残念です。今も現在の名称で継続しており、講師陣は残っているみたいです。経営が変わっているので現時点の評価はわかりません。
続きを読む
皆実校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
授業内容も難しく宿題も多いので、合う合わないの差が出る塾だと思います。家でサポートできる方や自分で頑張れる子はここまでやらなくてもよいかもしれません。しかし頑張れば結果はついてくるので、志望校合格が欲しい方は信じてついて行くと良いと思います。
続きを読む
広島本部校
/父親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
他の塾の学費と比較しないで、決めたので、最初は安くないと思ったが、他の塾比べると、こんなものかなと思う。どっちみち、私立中学に行くと、塾の学費以上にお金は、かかる。
全国的に知られているだけあって、いろいろ意味で安心感がある。
続きを読む
西風新都教室
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
第一第二志望校に入れなかったが、総合的に悪くない塾だったと思う。
厳しい講師だけではなくとても親身な講師もいてバランスがちゃんと取れていた様に思う。
自分で勉強を頑張れる子供であればかなり学力が上がるけど塾だったと思う。
続きを読む
本部・東雲教室
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
中学受験なら問題ありません。
中学生以上になってくると、東進衛生予備校に変わるので
基本、ビデオ見るだけの授業になり
授業受けただけお金も発生するので、コレはやる気のない子どもにはキビシィ環境だと思いました。
やる気のある子どもたちには良ぃかもしれませんが
ただビデオ流れてるだけなんで
勉強する気のない子だと
全く身につかないのでオススメはできません。
続きを読む
西風新都教室
/父親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
いたって普通の塾だったと思う。
すごく親身にしてくれる時もあればほったらかしにされる時もあった。
他の塾を知らないので何とも言えないが、受験前は志望校に必ず受かると言っていたが、現状の中学受験環境をあまり知らず適当なコメントが多かったのは不信感が残った。
続きを読む
本部・東雲教室
/週3日回/目的:中学受験
先生方がとても熱心で良く指導してくださる。わからないところはしっかりサポートしてくれくださる。時間外でも教室で自主勉強が出来るので集中して取り組める。塾内のテストも充実しており順位等出るのでやる気が上がる。
続きを読む
広島校
/週1日回/目的:中学受験
授業のないようが、子供のレベルに合っていたと思う。費用の面でも他と比較して費用を抑えることができたと思う。また、昔からある塾であり、広島市内での中学受験の情報を得やすかった。広島駅から近く子供だけでも通塾にも不安は無かったと思います。
続きを読む
三篠校
/週3日回/目的:中学受験
広島地区の受験に絞って、必要十分な知識を身につけることができる。自習室やお弁当持参の長時間授業などはないが、課題が出るので自学自習のスキルも身につけることができ、進学後の学習も塾なしで順調にスタートすることができた。
続きを読む