藤沢校
/父親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
小学5年の後期の個人面談で重要なのが「志望校について」の話です。
中学受験のリアルな情報を持っているのが大手塾のメリットだと思います。など、志望校の特徴をざっくりと教えてもらいました。
教科別に特徴を伺い、息子と相性の良さそうな学校の提案してもらいました。
過去5年間の分野別の出題数がリスト化されていて、とてもわかりやすかったです。
続きを読む
港南台校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
子どもが楽しそうに通っていたので良かったと思う。良い経験になるので、ぜひ勧めたい。塾によってはプリントをたくさん配る所もあると聞くが、プリントの管理が大変そう。日能研は全て冊子のテキストなので管理がしやすい。
続きを読む
一社駅前校
/母親/大学生/週1日回/目的:中学受験
相性の合う先生とか、教室の雰囲気との相性が合えば、やる気さえあれば、学力向上できると思います。親がしっかり情報収集して
考えていくしかないのだろうか?子供まかせではだめかな?最後は本人の力だとは思うけど。
続きを読む
戸塚校東戸塚教室
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
和気あいあいとした受験を目指すのであればオススメです。友達と一緒に目標に励むことが出来て、良かったです。テストの結果は早く出るので、復習しやすいです。こちらから働きかければ、いろいろとしてくれるので、積極性が必要です。
続きを読む
湘南台校
/父親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
本人がやる気で、死ぬ気で勉強したい人にはおすすめだが、塾で成績を上げてもらおうという他人任せの姿勢だと振り落とされると思う。
非常に難易度の高いことを緊張感を持って学習できたことは非常に良かった。
授業前後のフォローや親への情報共有なども丁寧で安心できた。
続きを読む
藤沢校
/父親/小学校6年生/週4日回/目的:中学受験
個別にしっかりと指導してもらいたい人にはとても良いと思う。
場所も駅に近いので通学も楽。
車でのピックアップの為の停車場所(路駐)もあるので待つこと可能。
ただし、費用はそれなりにかかること、休み中の別授業はダメになるが費用が多く掛かる。
続きを読む
藤沢校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
塾の費用がかなり割高ではあったが、個別にキチンと対応してもらえた。講師は洗練、教育されていて良かった。進路指導についてはもう少し丁寧な対応をさて欲しかった。中学受験よりも高校受験に力を入れたいのかもしれない(進路スタッフリソース不足?)
続きを読む
大船校
/週5日以上回/目的:中学受験
昔お世話になりました。テキストがたくさんあり、勉強は盛りだくさんでした。先生も個性的で若い人、ベテランの人いろいろでした。特に算数がよく伸びて、その後に高校に行くまで数学が得意科目になりました。
続きを読む
砥部拾町教室
/週2日回/目的:中学受験
自分が通っていた時はとても親身になってくれる先生がたくさんおりとても学習意欲の湧く環境で小学校時代を過ごせた。合格ラインギリギリだったが無事中学受験も合格できその際もとてもサポートしていただいた。合格後は県外な学校のこともあり卒業という形になった。
続きを読む
大船校
/週5日以上回/目的:中学受験
元々、4年生から臨海セミナーの中学受験コースに通塾していたが、塾内でいじめがあり、対応をお願いしたが、ほとんど改善されず4年生終わりに退塾した。そこから、5年生4月から、日能研に転塾し、約2年間通塾させていただきました。日能研では、雰囲気も本人とマッチし、いじめも無く、学力も少しずつではあったが、向上することが出来、本人も努力して、なんとか志望校に合格することが出来た。ただ、本人の性格上中々、不得意科目等先生に自分から、相談出来ない様子ではあったが、先生の方から声を掛けて貰っていた様子もあり、合格も出来たことから、通わせて良かったと思います。
続きを読む
河口湖南教室
/週2日回/目的:中学受験
学年に関係なく自分の力に合った進度で進められるところがいい。特に好きな科目を学年を超えて学べるためがくしゅういよくにつながる。ようじからまなべるが子供によっては先生と気が合わないこともあり、嫌がるようならすすめることはできない。
続きを読む
相生教室【神奈川県相模原市】
/本人/高校3年生/週2日回/目的:中学受験
塾は毎月テストがあり、成績順にクラスが振り当てられる。が上の方のクラスになっていくと一つの教科だけできても追いつけず、どうしても周りのペースに合わせるしかできないため、四教科全て成績が良い人には十分お奨めする。
続きを読む
藤沢校
/週3日回/目的:中学受験
室内は綺麗で、ウォーターサーバーも付いてるし、ブースに分かれてて、一人一人にあった環境と、駅まで2分くらいで、近くにコンビニエンスストアが3店舗もあったり、あとファーストキッチンやマックバーガーにケンタッキーフライドチキンがあったりビックカメラもある。コンビニエンスストアにはペンやノートがあり、買いやすい。あと、連絡帳があって、それを出す。
続きを読む